見出し画像

いよいよ!今月末に手話と音楽と語りで綾なすライブセッション

出演者ですが、制作関係の裏方のお手伝いもしています こちらの公演!『手話と音楽と語りで綾なすライブセッション~すきとおったほんとうのたべもの~2024』タイトル長いです🤢

今年で、手話と音楽と語りの三者で表現するバージョンのライブセッションは3年目突入です。話すと長くなるくらいに、このライブセッションの形ができたのは偶然であり、必然性を感じます。正直、コロナ禍前の時には想像していなかった縁です。総勢11名で宮澤賢治童話を表現します。

そして、このライブセッション。ポランの会の皆さんと一緒に公演のインタビュー動画を真面目に作ったりしました。

↓キャストインタビュー動画へ

気づいたら、なぜかインタビューの進行や監督、カメラマン、カット編集をやってました。

語り手、手話パフォーマー、演奏者、個性ツヨツヨな面々が揃っていますので、インタビュー動画も、ぜひご覧ください。

今年のライブセッションは、昨年の公演が好評で決定したそうです。実は、昨年の公演、今『THEATER for ALL』にて配信中です。再演を観劇する前にぜひご覧ください。今年との違いに、『あら?』となるかもです。

↓THEATER for ALLのサイトへ

公演の場所は、ルーテル市ヶ谷ホール。普段は演奏会などで使われることが多いホールです。
十字架と大きなパイプオルガンがあって、椅子はふかふか!どの位置からも楽しめるつくりです。

そして、『手話と音楽と語りで綾なすライブセッション』シリーズには、手話、字幕、生の音声ガイドや音声ガイド台本(貸し出し数に限りあり)、触れる衣裳人形、台本事前公開など…アクセシビリティも充実してます。ほじょ犬や車イス(1公演2席のみ)のお客様もご来場いただけます。

↓ポランの会公式HP 『鑑賞サポートページ』

いろんな方に楽しんでいただける公演を目指しました。よかったら、ご来場ください。

『手話と音楽と語りで綾なすライブセッション~すきとおったほんとうのたべもの~2024』

2024.11.29(金)19:00
11.30(土)12:00
ルーテル市ヶ谷ホール

↓公演の詳細はこちら。

ライブセッションのフライヤー表面。イラストは日下明さん。
ライブセッションのフライヤー裏面

いいなと思ったら応援しよう!