
新潟競馬場ツアー
5月13日初めての新潟競馬
2年前バイクツアーの際に土砂ぶる雨の中、平日にここにきましたが、馬券を買いに来るのは初めてです。

まさみちゃんが迎えてくれてウキウキでした。今日は複勝コロがしで勝負と馬券買いを始めましたが、脆くも4R目でもう外れたら倍返し複勝コロがしも断念・・・・。一緒に行った人が2Rで3連単の万馬券を500円当てたのでその日の運は全部持って行かれてしまった様でした。

結局、最終レースまで負け続け、明日のG1の馬券を買って、予約していた温泉旅館に向かうことになりました。
温泉旅館でも麻雀大会があり、これまた万馬券を当てた人が一人勝ちで終了しました。勝者は大いびきをかいて爆睡、良い夢見てたと思います。

温泉宿が数軒だけ
出湯温泉は温泉旅館が4−5軒だけ、ほかには、何故かパン屋が一軒。
大石屋旅館に宿泊、温泉入浴、夕食後に麻雀大会。夕食は個室で地元産品が沢山出てきて食べ切れず、最後ご飯はおにぎりにしてもらって麻雀中につまみました。朝食も充実していて良い感じでた。
宿泊した旅館以外に数軒の宿があるだけで周りには、お寺と共同浴場が2軒、楽しみは温泉だけです。よくコロナ禍を持ち堪えたなと感心します、インバウンドの方が増えて高級化しない事を望みます。


謎のパン屋 (出湯温泉パン工房)
宿の前にパン屋が1軒。温泉水を使用とうたったパンです。誰が買いに来るのかと思いきや、朝一番から地元?と思われる新潟ナンバーの車が次々と、徒歩で来ている人もいたので近くに居住の人も来るのかと。
パンの種類も食パンから惣菜パン、ラスクと色々ありました、有名なパン屋かもしれません。買って、昼頃食べて見ましたが、美味しかったので次行くことがあればまた書います。(遠いのでなかなか行けないと思いますが)


当たってしまったG1馬券
次の日、G1がありましたが、前日販売に馬券、見事当たりました。しかし近くにWINSも中央競馬場もないので換金ができません。200Km以上移動しなくては行けないので換金しても足が出てしまう。なーんてこったい、どうするのかこの馬券、と落がついて今回の旅行は終了。
