![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78257934/rectangle_large_type_2_5e357d6ace26c7f8fa1fd619fc6dd2fb.png?width=1200)
睡眠とダイエットの関係性
睡眠とダイエットは密接に関係していて、睡眠不足は肥満を招く事が危惧されています。
その理由は「レプチン」というホルモンが関係性しています。
「レプチン」は食欲を抑える役割を持つために肥満抑制ホルモンとの別名があります。
「レプチン」は睡眠時間によって分泌量が変化し、睡眠の量が少ないと「レプチン」の分泌量が減ります。
また「レプチン」の分泌量が減るだけでなく、逆に食欲をが増す「グレリン」が過剰に分泌され食欲が増してしまいます!
人によって必要な睡眠時間は差がありますが、最低でも6時間は必要です。
カロリーを抑える食べないダイエットをしている方も多いと思いますが、まずはしっかりと睡眠を取っていきましょう^_^
こちらで健康や美容に関するお家で出来るセルフケア動画をご紹介しておりますので、参考にしていただけると嬉しいです!
また睡眠でお悩みの方いらっしゃいましたら、上記よりDM頂ければと思います。
本日も最後までご覧下さりありがとうございました!