![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88917560/rectangle_large_type_2_83071c621b144c383c00b46f0ba5f310.jpeg?width=1200)
『認知症ガイドブック』を読んで思った1=テレビはほぼ害悪
認知症に関するいろいろな情報が詰まった1冊です。かなり参考になります。
私の親がそうだから、というのもありますが、そういう方が身近にいなくても「備え」という意味でも、一度、目を通したほうがいいかもしれません。
思ったこと、感じたことはたくさんありますが、ここでは「テレビ」について。
この本では、こんな番組は見てはいけない、というタイトルで項目がいくつか挙げられているのですが、、、ネットに出ていた「テレビ番組表」と照らし合わせて愕然。
ほぼ100%じゃん!
つまり、こりゃテレビを見ていたら
認知症まっしぐら
だよ!
いつからこんなテレビって堕落したんだ? って思うほどヒドい。
テレビばなれが深刻だとか言われている(ような気がします)が、原因は完全に「製作者側」じゃないですかね、これ。
で、この状況を変えようという気概ある放送局はない? そんな感覚すらないのでしょうか。
なんでこんなのにスポンサーは出資するのだろう。。。
YouTubeのほうが多様性があって、選ぶ楽しさ満載です。
でも高齢者の方に今さら「パソコンを」と言っても「操作の仕方がわからん」ですから(私の周辺の場合です)
たぶんこのnoteにもテレビ関係の方、いると思います。だからぜひ言いたい。本気で根本から変えないとまずいことになると思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![東の京の田舎市民](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67004060/profile_f545f05b14f181e642608e3d0d5937d9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)