
中国のライブコマースを考える(第二回)~TaobaoLiveのDAUは?まだ伸びるのか?~
中国のインターネットが分かるノートということで、1~2月の頻度で1つテーマを決め、それを解説しています。
今回のテーマは日本でも注目を集める「中国のライブコマース」。中国ではどれくらいの規模感なのか、今後も成長するのかを定量的に公開されているデータを中心にまとめながら、各社の動向を踏まえ業界がどういう方向に向かうかをまとめてみようと思います。
それぞれ1000~1500文字数です。
(第一回)ライブとショートムービーとの融合
(第二回)Taobaoライブコーマスの成績
(第三回)ライブコマースプレーヤーの整理
(第四回)ライブコマースはTVショッピング市場をリプレイスできるのか?
(第五回)中国のライブコマース展望
今回は、以下の数値とライブ配信、ショートムービー市場からTaobaoLiveの可能性を探ってみます。
ここから先は
982字
/
3画像
¥ 700
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?