鼻から胃カメラ検査とその後の胃痛
定期健康診断
先日、定期健診を受けた。
一般健診項目で、胃の検査方法は3種(バリウム・経鼻内視鏡・経口内視鏡)から選択制。
バリウム後が大変だし、今回の内視鏡検査は局所鎮静剤だから意識がある中でするのなら経口より経鼻の方が楽そうだし。。
という事で消去法で経鼻内視鏡を選んだ。
私は幼少期から胃腸が弱く、不調があっても慣れっこになっていて、それほど気に留める事もなくやり過ごしていた。
転機は9年前
スポーツマンの父が胃癌になった。長年胃痛の症状があり、かかりつけ医に相談していたが一向に回復せず、、貧血が酷くなりセカンドオピニオンで
診断された時にはステージ4の末期癌だった。
壮絶な闘病生活が約10ヶ月続き、家族に看取られながら亡くなった。
その時の父の気持ちを思うと、今でも胸が苦しくなる。
早期発見
9年前に父が身をもって教えてくれた。
検診はきちんとするように、と。
私が初めて内視鏡をしたのは父を看取った後。
今から約6年前に、鎮静剤で寝てる間にに経口内視でしてくれる個人クリニックで検査を受けた。検査直前に熟睡してしまい、検査後の結果説明が薄っすらとしか覚えていないほど意識がぼんやりしていた。
異常は発見されなかった。
局所麻酔の検査のイメージ
今回の定期健康診断実施クリニックでは局所麻酔だから、起きたまま内視鏡検査を行う。
それなら、確と検査中の画像をこの目で見ながら先生の説明を聞いてみたい。
それに、経鼻内視鏡は経口内視鏡より楽にできるって聞いた事があるし、平気平気。
そう思っていた。
検査前処置の様子
検査前処置室で、まず鼻の通りを良くする点鼻薬を左右の鼻腔に連続して噴射された。鼻から流れ出てくる点鼻薬をティッシュで拭いながら、喉に時々流れてくる薬品の嫌な味に顔をしかめてしまう。
その後、小さな紙コップに入った液体を手渡された。胃の中の写りを良くするための消泡剤?
個人的に飲み辛かった。極少量(100cc程?)程度にも関わらず、5〜6回に分けてやっとの思いで飲んだ。
次に局所麻酔薬を鼻腔に注入。喉に流れ込んだら飲み込むよう説明を受けたが、喉に到達した途端、思わずをティッシュに吐き出してしまった。
一般的にはスムーズに事が運ぶようだが、私は薬が苦手すぎるのかも知れない。
いよいよ検査
検査室に案内された。
看護師さんに左側臥位になる。
先生が手にした目の前のカメラは、イメージしていたより随分管が太いかった。
これが鼻に入るの?無理無理
と思っている間に、先生が容赦なく内視鏡を鼻へ押し込む。
スコープが喉に入る時にゴクンと飲み込むように、と言われる。
はい、と頷くも、
オエッ!
吐きそうになる。涙も滲む。頑張ってなんとか飲み込んだ。
内視鏡がどんどん進む。食道から胃の辺りで鈍くてズーンとした刺激が伝わる。
頭が枕からわずかにずれたのか、先生が『頭がズレた。(頭を)抑えて』と看護師さんに指示を出している。
頑張ってじっとしてるつもりなのに、身体に力が入っていたようだ。
看護師さんに上体を整えられ、『頑張ってね。上手ですよ。はい。もう少しだからね。』と背中をさすりながら優しく声を掛けられる。
手の温もりと声掛けに感謝しつつ、ズンズン進む内視鏡で自分の体内が押し潰されるような感覚だった。
検査前は、画像を見ながら先生の説明を聞くつもりだったのに、そんな余裕は全く無かった。
担当医が胃の中をぐるっとカメラを回し、もと来た道へと内視鏡スコープを引っ張る。
押し込む時と同じぐらい引き返す時もしんどい。
早く終わってほしい。
そればかり考えていた。
ようやく検査が終わった。
検査結果の説明がすぐに行われるため、ゆっくりと起き上がる。と、同時に内視鏡の通りを良くするためのゼリー?の様なものが鼻から大量に流れ出てくる。
洗面台で鼻を擤み、担当医の前に戻る。
検査後の説明
『逆流性食道炎ですね〜。
そこまで酷くないけど、食後すぐ横にならないようにするとか気をつけてくださいね〜。
詳細は後日診断結果を見てください。
はい。お疲れ様。』
こんな感じの簡単な説明だったと思う。
逆流性食道炎
自覚症状は、そういえばある。
ゲップが出るし、姿勢によって胃酸が上がって来たことがある。
これ以上酷くならないように生活を見直そうと思う。
検査後数日経過しても、胃が痛い
検査は無事に終わった。
しかし、検査翌日になってもみぞおち辺りが痛い。
検査前には無かった痛み。
検査後からキリキリ痛む。
前処置で麻酔薬を吐き出したのがいけなかったのか。
検査中にわずかにでも身体が動くとこんな事になるのかな。
痛みは続く、、
1週間が経過。
徐々にみぞおちの痛みが軽減してるが、本調子では無い。
2週間が過ぎてから、空腹感と食欲が戻ってきた。しかしまだなんとなく胃は重い。
経鼻内視鏡を体験して思ったこと
痛みは個人差があるけれど、検査後の痛みがさらにしんどい。(内視鏡の刺激によるものかも知れない。知らんけど)
毎年の定期健康診はバリウム検査を選択し、2〜3年間隔で鎮静剤で眠りながらの検査をするのが私には適しているような気がする。