見出し画像

昭和時代の若手のほうがきっと大変だったのに、ともやもやしていたけれど

最近、働き方について常に悩んでしまう自分のことを情けなく思うことがありました。
Z世代なんて言葉がありますが、昭和で若手社会人時代を生きてきた先輩たちにとっては、やっぱりいまの若手は甘えてて、心が弱くて、わけわからない存在なんでしょうか。

実際そんなようなことを言われたことがあるし、いい時代だよねとか、いまは何言ってもハラスメントだから怖いよねとか、昔はもっと大変だったんだよねとか。

そうなんですね!と苦笑することしかできないわたしの頭の中には、いつも、「そんなに生きやすくなったはずの世の中で常に生き方に悩んでいるわたしってなんなんだろう」と情けなくなる思いがありました。

どうやって生きていこう、こんなに心が弱くて大丈夫なのかなとずっと不安で仕方なくて。
社会人になってからずっと悩んでいましたが、最近ようやく、答えに辿り着けた感じがします。

今日は備忘録として記事に残しておこうと思います🌌


いまは多様性が認められるようになった社会で、たくさんの人がそれぞれの考え方を持って、お互いに干渉し合うことを望まない価値観の人が多いです。

昔は年功序列、体育会系、熱血主義や日本人らしい侘び寂び、遠慮、謙虚さなどをみんな一緒に持つことが美徳であり、当たり前のことだったように思います。

いまの若者たちは同調圧力や、人を年代や性別で一括りにして見ること、価値観の押し付けなどを許さなくても良い、という価値観を持っている気がするんです。
だからこそ、ハラスメント等に深く疑問を感じ、色々考えているうちに辛くなってしまうんじゃないかな?🌧️

時代が変化したことで心が弱い人が増えたんじゃなくて、変だと感じることに耐えない選択肢を取る人や、自分で正しいか考える人が増えたんだと思うんです。

わたし自身も、自分の価値観を人に押し付けることも、人から合わない価値観を押し付けられることも大嫌いです。
お互い自由で心地よい関係でありたいと、常に思っています。

実はかなり強がっていましたが、やっぱりどんなに仕事内容が良くても、いまの会社の風土はやっぱり苦手で、仕事に対して精を入れれば入れるほど体調を崩しがちでいました。

メンタルの不調はまだありませんが、ちょっとした体調不良はちょこちょこ現れています。
無理しないように、とは思っているのですが、やはり自分の中では大手にいられるうちにたくさんスキルを身に着けたい気持ちが強いので、まだまだ頑張りたくは思っています。

でも、そういう気持ちに水を差すことが、わたしたちのような若者にとっては価値観を押し付けられることなのかもしれないなと思います。

最近、仕事で大失敗してしまった記事を書きました。

この記事の中に、熱血体育会系の上司や先輩と価値感が合わず、考えを強要されることでストレスが溜まり、いっぱいいっぱいになって常に焦っているような状態になってしまっているという話を書きました。

これが結構、自分で思っていたよりも大きく体調や心の状態に影響を及ぼしているなと自覚できてきて。
まずいな~とさらに焦ってしまっています。

わたしは、メンタルの大きな不調を経験して、ああいう辛い思いのする人が少しでも減ったらいいなと思い、生きづらさを抱える人に向けた発信や、クリエイターとしての活動を始めました。

そんなわたしが幸せじゃないなんて、そんなのだめだよね。
やっぱり、いまの悩んでいるわたしは良くない状態にいる気がします。

前向きな悩みは、人生を豊かにするための良いものですが、合わないと分かっている人との人間関係の悩みを持っている時間はなんて無駄なんだろうと思います。
大抵の場合、そういった悩みは心を蝕んでいきますしね🥲

わたしは、わたしを苦しめる人から逃げても良いはず。

いろいろと諦めることにはなってしまいますが、もとの部署(体調が悪い人や事情がある人が多く、勤務配慮やメンタルケアが充実しているところ)へ戻らせてもらうことも検討しようかなと思います。

自分の心が一番大切だから、自分の健康のための選択をしていけたらいいな。
もちろん考えなきゃいけないことはそれだけじゃないけれど、自分のペースでゆっくり進んでいける自分になりたいです。


この記事を書いたのは11月11日ごろで、実はこれを書いた次の日に上司に話をしに行って、失敗してしまったんですよね。
ちゃんと話をすれば、お互いにとっていい方向へ向かうと信じて話をしたけど、なかなか簡単にはいきませんでした。

いまは少し苦しいけれど、話したことは後悔していません。
遅かれ早かれ、何かきっかけで揉めることにはなっていた気がしますし、それならいまで良かったなって!

もうしばらく難しい状態が続きそうですが、無理せずゆったり頑張ります!
そして時間ができた分、クリエイター活動も頑張っちゃうぞ!❤️‍🔥

うたたね🪻



いいなと思ったら応援しよう!

うたたね
よろしければサポートお願いします...! クリエイターとしての活動に使わせていただきます❤️‍🔥