![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33319143/rectangle_large_type_2_4e860921db26ed423e83e0b1a68608dc.jpeg?width=1200)
vol.59 ~マーケティングデザイン~ part2
前回の続きです!
.
既存概念(業界風習,既存顧客)
⇨ このことばかり考えているから売り上げなども上がらない
既存概念を壊し新しい視点で物事を見る、デザインスキル
お客様の行動を見ると新しいアイディアが沢山出てくる。
★商品やサービスを中心に物事を考える思考法ではなく、人々の行動を中心にマーケティングを考える。
ここで、出てくるフレームワークが「V.O.T」
⇨ 行動を見ることで施策が変わってくる。
既存価値や代替価値(機能,質,値下げ)で戦おうとやっている時点で、
利益率の低下にしかならない…
.
例).映画館
こう言う事になる。
なので、「T」の部分から施策を考える。
・リラックスして見れる
…エステサロン,ラブホテル,温泉,サウナ など
同じように、リラックス出来る行動を探す。
こういう所で映画上映をすることで新たな集客にも繋がる。
そして、これをすることで通常の単価より上げることが出来る。
これで以上です。
一つの考え方として共有できればと思います。
僕自身も、アウトプットを重ねているうちに覚えていきました。
これからも頑張りましょう!!