
歴史を感じるなら熊野古道、大門坂〜熊野那智大社
和歌山県の熊野古道に行って来ました。
熊野古道はユネスコ世界遺産にもなったのでご存知の方も多いと思いますが、熊野三山(熊野本宮大社、熊野那智大社、熊野速玉大社)に通じる古道のことです。
行く前にいろいろ調べていると、古道は来る方向から大辺路、中辺路、小辺路、伊勢路などのルートがあることがわかりました。

短い期間で三山をお詣りするなら、和歌山県の新宮市を拠点にするのが良さそうなので、新宮市に宿をとり、初日は中辺路の「大門坂〜熊野那智大社」間のルートへ行ってみました。
大門坂までは電車とバスで行き、大門坂から那智大社までは1時間くらいの距離。杉並木のコースは歴史を感じる石畳となっていました。



ひたすら階段を登る感じでいい運動になります。
ほどなくして那智大社に到着。


熊野那智大社は神武東征の際、八咫烏の道案内で熊野から大和の橿原へ向かったといわれています。境内には御縣彦社(みあがたひこしゃ)という八咫烏をお祀りしている神社がありました。


カラスって真っ黒で食べ物をあさるし、縁起の悪い鳥のようなイメージがありますが、「神の使いとして」大切にお祭りされていて、カラスに対する先入観を書き換えたいと思いました。
那智大社の横には那智山青岸渡寺(なちさんせいがんとじ)があり、よく那智の滝と一緒に写っている三重塔があります。




那智大社をお詣りした後は那智の滝に行ってみました。
⚫︎熊野那智大社へのアクセス
熊野御坊南海バス
Instagram(日常の記録) : @sachan_pics
Instagram(読書録) : @sachan_books
趣味の写真サイト:Sachiko’s Photography
いいなと思ったら応援しよう!
