#おうち時間を工夫で楽しく
5月最後の在宅勤務日。本日したこと。
本日、在宅勤務。
部長から、在宅勤務するならExcel技術を4段階くらい上げて来いと脅され、以前買って塩漬けにしていた「Excel最強の教科書」を読み出した。
イベントホールで経理番長を張っていた時代に使った機能を少しずつ思い出す。
どんだけ忘れてるんだ私。ニュース配信会社時代はExcelを方眼ノート扱いしてたのか…。
休憩時間に自宅プリンタの不調解消に成功。
提出用のB5プリント用紙も、
久しぶりのホームルーム。本日したこと。
本日自宅待機日。
朝、目が覚めたら体が重い。
昨日の寒さゆえか、通勤リスク疲れか。。。
解除が来ても、一定の在宅勤務率をキープしたいと強く願う。
午前中はエンジンかからず。
この頃、食指が伸びなかったビジネス書などを読みながら、ぐだぐだと過ごす。
午後はシナリオ関連の無料生配信を視聴。
YouTubeのチャンネルを開いたら、zoomが流れて来た。
なんだか職員室に遊びに行ったみたい。画面の中の
本日ひとりひっそり、進級しました。
しばらくは小道具がテーマになる予定。
今後の課題は手書き原稿onlyではなくPCでも提出可能になるのに、このタイミングで自宅プリンターが不調に。なんでやねん。

…という訳で、初めての自宅待機休業日。
連日の出社で疲れが溜まっていたのを実感。。。
筆頭マネジャーから電話、衝撃システムトラブルを知らされる。ギリシャめ、破壊力衰えてないなー😰
休業日ですから…と頭から追い出し、衣替え作業を少々、シナリオ・オンライン講義を1コマ。そんな1日。
