
- 運営しているクリエイター
2024年7月の記事一覧
「新紙幣?」2024年7月22日から2024年7月28日
新しい千円札を手に入れてまじまじと見る。旧紙幣とは違うテクノロジーが使われているのが一目でわかる。ガジェット感があって、とても楽しい。
新紙幣を見ていてふと思ったことがある。おれがこの紙幣を外で使える根拠って、いったいなんなんだろう。
おれは政府から公式に「紙幣が新しく変わります」と伝えられたことは一度もない。ニュースを通して知っただけだ。
政府は各家庭のポストに「新紙幣のお知らせ」みたいな
「家から出なくていいのかな」2024年7月15日から2024年7月21日
Amazonの安売りセールでエスプレッソマシンを買った。デロンギのマグフィニカSというやつだ。定価は7万近くする。それがセールで6万くらいだった。いや~お得だな……と思いきや、めっちゃ高価ですね。
※あまりにも高価なので絵を描いてみた。
おれはミルで豆を挽き、ハンドドリップでコーヒーを淹れるということをやっていた。大した手間ではないのだけれども、毎日のことになるとものすごくめんどくさい。ボタン
「そこなんですよ」2024年7月8日から2024年7月14日
都知事選が終わった後のX、けっこうキツい。ちゃんとしている評論家や文筆家が政治家をかなり口汚く批判することが当たり前になってしまった。
政治家なんて、批判されることが仕事の一つだと思うし、その批判の一つ一つは正当性があることだろう。
でも、ちゃんとした評論家や文筆家が感情にまかせて書いた批判ポストは、匿名の悪意しかないポストと一緒に並べられてアルゴリズムで「おすすめ」に並べられてしまう。
は
「複雑さ」2024年7月1日から2024年7月7日
のんちゃんは2歳5か月。なんとこの1か月くらいの間でのんちゃんは……………
ものすごく育てやすくなりました!!!
ヤッター
1歳半くらいからイヤイヤ期が始まったと思っていたけど、そしていまでもぜんぜんイヤイヤはするんだけど、説得が通る、条件交渉が通る、怒ればおちこむ、突発的に起こる理不尽な行動も少なくなっている。
そしてこうなってくると「のんちゃんを家庭内でちゃんとした人間として認めていか
2024年6月24日から2024年6月30日
2024年6月24日