マガジンのカバー画像

家事と育児とフリーランスの日々

64
日記です。試しに日記を書いてみたら家事と育児とフリーランスの話だったので、こんなマガジンにしています。週に1度まとめて更新します。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

「MOTHER3」2024年4月15日から2024年4月21日

MOTHER3をクリアした。おれは小学校のときにMOTHERをやって、MOTHER2もやって、その後MOTHER3はやっていなかった。ずっと「どんなゲームなんだろう」と思っていたけど、やる機会がなかった。それがNintendo Switchでプレイできるようになり、とうとうやってみたというわけだ。

クリアした感想としては「最初から最後までずっと不快さがすごい」というもの。快感のようなものが何一つ

もっとみる

「絵をうまくならなくする方法」2024年4月8日から2024年4月14日

イラストレーターとして活動しているけど、とくに絵がうまいわけではない。もっともっと自分の技術を磨かないと仕事は広がらないんだろうな……。そんなことを思っていた。

考えが変わったのはGENSEKIマガジンでthe rocket gold starさん(サイゼリヤの間違い探しの絵を描いている人)にインタビューしたときだ。

おれが「自分の絵をもっと魅力あるものにするにはどうしたらいいか?」と質問した

もっとみる

「ポッドキャスト」2024年4月1日から2024年4月7日

最近本当に気をつけなくてはいけない、と思うことがあって、それはポッドキャストである。

おれはポッドキャストを聞くことが多い。絵を描きながら、家事をしながら、なにかしらのポッドキャストをかけている。目は自由で、耳だけ使えばいいというのがいい。しかもタダ。最高。問題なのは「ポッドキャストで喋っている人を友達のように感じてしまう」ということだ。

空気階段の踊り場は、最初から全部聞いた。もう水川かたま

もっとみる

「使役されている」2024年3月25日から2024年3月31日

「AIはライターの仕事を奪うのか?」なんてことがライター同士の間でたまに話題になる。

「現状はインタビュー音声の文字起こしをAIができるようになった」
「でも精度がそこまででもないし、結局人の手が必要じゃない?」
「文字起こしをしてもそのあとの構成は結局ライターの腕次第だよね」
「でもAIに文章の要約はできるわけだし、いつかは全自動でできるようになるのでは?」

なんとなく、こんなことが話されて

もっとみる