![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100277675/rectangle_large_type_2_e56c1d4da491d9d4508b3b26c6b53fb4.jpeg?width=1200)
情緒の上下 休職 自分と自分
情緒が…
激しくなってしまう
仕事にいかなくなってから、
かなり自分と向き合う時間が増えた。
職場の上司から連絡が時々くるが。
答えて。俯く
かなり、しんどくなる時があった
やっぱり、後にワーホリや、転職を夢見ても
"その時"に生きているから、
度々しんどい心情になる。
一人になりたいと思いなることが。
いまはたいせつなことなのだろうか。
本を読む時間は幸せである。
本を読むだけで本当に精神安定であると感じる
…ただ。時折来る胃の痛みと共に、
このまま数ヶ月、仕事しないこと、
つらくもあるなぁと思う
…患者さん元気やろうか。
たまに考える
ただ
責任とかをすごくすごく考え
仕事をしてた時
今思い返すと、
真剣に取り組み過ぎも良くないのねと
思う気持ちも出てきた
これから、夜が来る。
ゆっくり寝よう
どうか無理しないでくださいね
無理してるか分からなければ
誰かに話しましょう自分の心の声を聞きましょうね。