お盆の過ごし方(2)|#好きな日本文化
曹洞宗|お盆の過ごし方(2)
「棚経」
旧暦7月15日を「お盆」とする地域では、(新暦)8月がお盆ということになります。
具体的には8月13日~15日(3日間)が「お盆」です。
その3日間の過ごし方は、、、。
____________
■「お盆」は3日間
8月13日に、ご先祖さまが、夕方にあちら(浄土)からこちらに戻ってきます。そして、8月15日の夕方には、またあちら(浄土)に帰られます。この8月の13日から15日までの間、ご先祖様のお世話をする、、、。
これが「お盆の過ごし方」です。
____________
■「棚経」を機に仏壇のお掃除を
8月13日から15日の間、それぞれのお宅でご先祖様が過ごされるのに合わせて、家庭の「棚=仏壇」にお経をあげに回ります。
仏壇飾りを「お盆仕様」にしていただき、できればご家族一緒に手を合わせお経を唱えましょう。
____________
【曹洞宗 亀翁山 延命寺の「棚経」】
8月13日を中心に、地区によって8月12日から15日の間に檀家を回らせていただいています。
町外の檀家さんにお伺いする場合、8月12日以前の日時でご相談させていただいています。
「棚経」でお伺いするのを機に、(年に一度でも)仏壇周りのお掃除整頓をしていただく。これも菩提寺の役目かもしれませんね。