『黄金はどこにあるか』
皆さん、こんにちは。
スモールジム『Sweet Fitness』代表トレーナーの佐藤です。
新しく買い替えて間もないメインPCのスピーカー不良が確認されて、早くも一時的なスペックダウンを余儀なくされた今日この頃です。
さて、本日は日曜日なのでプライベートな話を書いていきたいと思います
GWの由来
巷ではゴールデンウィークに突入!ということで
そもそも何故「ゴールデンウィーク」と呼ばれるか
知ってますか?
由来としては2つあるそうです
1つ目は
日本映画会の造語であるという説です
1951年に現在のゴールデンウィークにあたる期間に
上映された「自由学校」が
正月やお盆時期よりヒットしたのを期に
より多くの人に映画を見てもらおうと作られた
造語だとのこと
2つ目は
「ゴールデンタイム」説
こちらも、大型連休の期間が最も
ラジオの聴取率の高い時間帯だったため
「黄金週間」といわれていたそうですが
インパクトに欠けることから「ゴールデンウィーク」になった
という説です
どちらの説もはっきりとした確証はなく
はっきりとした由来は分かっていないとのこと
ゴールデンな生き方
いずれにせよ
“大型連休だから”
たまには旅行しよう
とか
美味しいものでも食べに行こう
とか
本来はちょっと違う気がします
この感覚は
“休みが決められている”
前提ですよね
だから、自分で行きたい時に
行きたいところへ行けない
結果的に
混雑する時期に混雑する場所へ行き
ゆっくり出来なかった
なんてことが起きるのだと思います
毎日がゴールデンタイム♪
私はそんな生き方が
良いです
人が時代をつくる
今は“令和”という時代です
昭和生まれの私は
昭和・平成・令和と
生きてきて
目まぐるしい時代変化を
まさに目の当たりにしてきました
もちろん、この時代だけが
“特別”な訳ではないですが
人類史上初の歩みを更新し続けていることに
間違いはありません
「自由学校」という映画のヒットを期に
名付けられたとする
「ゴールデンウィーク」
これからは自由な人生を持って
「ゴールデンライフ」を
一緒に創っていきませんか?
私は全力で実践して
共感してくれる方を全力で応援します
それでは、またお会いしましょう♪
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▶️スモールジム『Sweet Fitness』クラブ情報はこちら
▶️スモールジム『Sweet Fitness』設立の想いはこちら
▶️最高の体調を手に入れる〜活力が湧く秘訣〜はこちら
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
⭐️内容が少しでも面白いと思ったら【スキ】(❤️マークをクリック)をお願いいたします!
⭐️次回の見逃しがないように【フォロー】(“フォロー”ボタンをクリック)をお願いいたします!
身体の悩みに対して、こんな時どうしたら良いの?などの質問・リクエストがあれば、気軽にコメント・メッセージくださいね。
皆さんの1日が素晴らしい時間になるよう情報発信活動しながら、祈っております。それでは、またお会いしましょう♪