今週は60点
夫とのお話合いタイムがあり、今週は感情の起伏も少なくて
穏やかに過ごせてたね、とフィードバックをもらった。
自分ではどう思う?何点?と聞かれて60点と答えた。
夫には良く見えたのかもしれないけど、今週の私は相変わらず不安定だったと思う。
精神疲労が溜まって、悪夢を見、泣きながら起きた日もあったし
義父母の一挙手一投足に敏感になってしまって
今の反応って怒ってたのかな?などと勘ぐってしまったり。
子供たちと私だけになると、毒ガス垂れ流しのような状態になってたり。
でも、きっと、カウンセラーさんだったら「完璧じゃなくていい、できたことに目を向けよう」と言ってくれると思う。
それでいいんだろう。
夫に、私の中には、幼少期に満たされなかった子供の頃の私の精神が残っていて、それが日常に顔を出した時にトラブルが起きるんだということを説明してみた。
「インナーチャイルド」という言葉を使うのは気恥ずかしかったが、あえてその言葉を使って説明してみた。
少しだけ、理解を示してくれた。
ずっと言い出せなかった要求を伝えてみた。
1ヶ月に10分でもいいから、一人きりにしてほしいと。それも、私が頼んでからではなく、夫から自主的に、私を1人にしようとしてほしいと。出かけておいで、ではなくて、子供を連れ出してほしいと、言ってみた。夫も、忙しい人だから、夫ができないなら、一時保育を使うことを私に推奨してほしいと言ってみた。
快く受け入れてもらえた。
言うのにも勇気がいるし、ここまでの話、ずっと泣いてた。
自分の気持ちを伝えるのに、涙が出なかったことがない。
嬉しかったこと、悲しかったことを伝えるだけなのに、必ず泣いてしまう。
子供が、甘えてくれるのなんて、あと数年。甘えてくれるうちに甘えさせてあげたいよね、と。
本当に、心からそう思う。
また1週間、子どもと楽しく穏やかに過ごせるように、最大限に努力したい。
すごく頑張らないと、できない事だけど
やらなければいけない事だと思うから。
いつか、自分で自分に100点をあげられるようになりたい。