![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85827029/rectangle_large_type_2_e9c76cadd4ecdf6ed0ae62bc118844e2.png?width=1200)
Photo by
tama3ro
超短編小説:もうすぐカラフル
いつもは子どもたちでいっぱいなのに、夏休みはひとりになれる空間。
春子は掲示物を整える手を止めて、その空間を見渡した。
今は自分しかいない空間。
もうすぐ、子どもたちがやってくる空間。
同じ場所なのに、あの子たちがいるのといないのとで、雰囲気が全然違う。不思議だ。
今は空っぽの机たちも、あと少しすれば中身がいっぱいになる。一週間も経つと、きっと机の奥にプリントが押し込まれる子もいるんだろうな、と思うと、自然に頬がゆるんでしまう。
「もうすぐ終わりますねぇ、夏休み」
廊下側の窓からひょいと顔をだし、声をかけてきたのは隣のクラスの重岡先生だ。
「そうですね」
「みんな順調に宿題やってますかねぇ」
「どうでしょう…。今ごろ焦ってる子もいるのかな」
「いるでしょうねぇ」
うちのクラスだと例えば…、と重岡先生は数人の名前を出した。
「ま、元気だったら、それでじゅうぶんですけどね!」
その通りだ、と春子は思った。
大事なのは、宿題がぜんぶ終わっていることじゃないのだ。
準備、頑張りましょー、と言って歩いていく重岡先生を見送り、春子は再び自分の作業に戻った。
夏休みの終わりを嘆いている子はたくさんいるだろう。
正直に言えば、春子だってちょっと、いや、だいぶ嘆きたい気持ちだ。
でも。
空っぽのロッカー、空っぽの机、そして空っぽのこの空間が、もうすぐカラフルに染まる。
それはやっぱり、楽しみだ。
「よし!」
春子は呟いて、気合いを入れ直した。
もうすぐ、2学期が始まる。
※フィクションです。
最近は、8月中に2学期が始まる学校も多いそうですね。