現場のために!
やることたくさん!!
ヲタクを長年やっていると、現場の当日は当然プライスレスな記憶となる。
けれど、もっと大切なのは現場で愉しむ前後なのだ。
チケットを入手することから戦いは始まる。
そして、座席や整番が分かった時から悩みつづけること。
それは、現場コーデ。
アーティストによってイメージを変えていきたいという思いが強いわたしは、毎回コーデに悩む。笑
ご贔屓の場合は、やはりデート感覚とかイイ女風(あくまでわたし比)にしたい。
ご贔屓以外でも、クール系や清楚系、ロック風…さまざまなパターンのコーデで行きたい。
そして、ライブが1st/2ndの2部構成で席が全く異なる場合はステージ毎でコーデを変えて行きたい。笑
だから、尚更コーデに悩む。
近々に控えている現場は、まさに2部構成であり2ndの方がとても近い席なので益々気合いを入れたいところ。
(ご贔屓のソロだから、尚更他の害○ストーカー達よりは良くしていたい←)
購入したお洋服そのままで行けるのなら、まだコーデに悩むだけで良い。
けれど、更に問題がある。
それは、低身長ゆえの問題。
ボトムスやワンピースで丈が余りにも長いとお直しが必須になるのだ。
今回どうしても着たいワンピースは、高めのヒールを履かないと地面に付く危険がある。
そうなると、現場へのカウントダウンが始まってしまっている状態で本気で取り掛からければならない。
…疲労困憊で、そこに手が回っていないよねわたし……。
間に合うのだろうか…ととても不安になっている。
しかも、現場前に1度お直ししたものをサラッと着ておきたい!という気持ちもあるのだ。
時間がない、さあここから夜なべしてやるしかないのだよわたし!←
そんな時が、なんだかんだヲタクとして充実できる瞬間かもしれない。
悩むことやこの日のために!と行動することこそ、わたしが「生きてる!」と思える瞬間なのだろう。
ご贔屓のお誕生日に合わせて、時間がない中でもミッフィーちゃんのお洋服だって作れたんだ。
(因みにこれも、お洋服の裾上げで余った生地を使ってミッフィーちゃん用に作った。)
あれができたのだから、今回も大丈夫だ!
そうと決まれば、行動しかない。
これからギア入れて裾上げ頑張る!!←
現場への準備は沢山ある。
けれど、その準備こそが楽しく愛しい瞬間。