セカンドラボ社員の愛犬・愛猫を大公開♪動物と暮らしている社員に「うちの子自慢」をしてもらいました!【社員のプライベート紹介】
こんにちは!
セカンドラボnote編集部です。
今回は、社員のプライベートをチラッとお見せする企画。
お家に動物がいる社員に、「うちの子」を紹介してもらいました!
セカンドラボ社員がどんな風にプライベートを充実させているのか知りたい!という方、
社会人になったら動物と暮らしてみたいと考えている方、
セカンドラボのことは知らないけど、ただかわいい動物に癒されたい!という方。
今回の記事は、どんな方にも読んでほしい記事になっています!
「企業のnote」という枠に縛られず、セカンドラボ社員の「うちの子」たちに癒されていってください♪
ビジネス職 守屋さん家のろぺくん
守屋:ロシアンブルーのろぺ。
迎えるときに里親も選択肢にありましたが、ロシアンブルーがいいなと思っていたのでペットショップに行きました。
守屋:ろぺをお迎えするまで色んなペットショップを見てきましたが、人生で一番走り回る猫だったので、「この子で平気か?」と迎えようか迷ったくらい暴れん坊でした(笑)
守屋:不安は的中で、最初は噛み癖がすごかったし、今でもとにかく走り回っています。
猫を飼うとあるあるの「冬になると布団に入れろと要求してくる」のを毎年楽しんでいます。
ビジネス職 國友さん家のリヨンくん
國友:ロングコートチワワのリヨン。
顔がと~~ってもイケメンな自慢の子です!
國友:父が転勤族だったのでずっとペットを飼えませんでしたが、今の家に落ち着いたので2015年にお迎えしました!家族待望の犬でした。
國友:寂しがり屋なので、構ってもらえないとすぐに拗ねちゃうリヨン。
どう話しかけてもこちらに背を向けて小屋の中に引きこもりますが、究極の食いしん坊なので「食べる?」と聞くと1秒で飛び出してきます(笑)
それがかわいくて、ついついおやつをあげてしまいます。
ビジネス職 大澤さん家のウィンちゃん
大澤:チワワのウィン。
めちゃくちゃお行儀が良い子で、スフィンクススタイルで前足を交差させて座っている姿がかわいいです。
大澤:散歩や世話など、一緒に暮らしていると大変なことも多いですが、家に帰ってウィンがいたら癒されますね。
写真の通りの不安そうな困った顔をよくしていますが、いくら触っても怒らない子です。
余所行きの時も一切吠えなくて、澄ました態度を取るので個人的にはとてもお利口さんだと思っています(笑)
カスタマーサクセス職 吉田さん家のグーさん
吉田:保護猫で雑種のグーさん。
こげ茶色は珍しいので、とても愛着が湧いています。
ひっかいたり、噛んだりもほとんどなくてすごく良い子です!
めちゃくちゃ寂しがりの甘えんぼで極度のビビりです。
キッチン、トイレ等、全てついてくるので犬かと思うこともあります(笑)
家を1日でも空けると体調を崩しちゃうので、あまり旅行にはいけません…
実はこっそりメンヘラ猫って呼んでる…(笑)
吉田:グーさんのかわいいところは、すぐに膝やお腹に乗って、すりすりしてくるところ!
ちゃんと私がご飯を食べ終わるのを待ってから乗ってくるのがおりこうさんで可愛いです!
吉田:私は小さい頃は猫が苦手だったので、友人にいま猫と一緒に住んでるのをびっくりされます(笑)
穏やかで良い子だからかもしれません◎
ほんとうに愛おしいです!(猫バカ)
カスタマーサクセス職 渡邊さん家のナナちゃん
渡邊:ナナはお父さんがチワワ、お母さんがミニチュアダックスフンドのチワックス。
小さい頃からずっとわんちゃんを飼いたいという夢があり、
きっかけがあり10歳の時に両親にお願いしてお迎えしました!
渡邊:お出かけが大好きで、毎週日曜日を楽しみにしています!
今年15歳になりましたが、お出かけになると嬉しくてぴょんぴょん飛び跳ねて歩いています♪
家族以外にはあまり懐かないツンデレな子ですが、寝るときは私の後ろをついてきて毎日一緒に寝ているのがとってもかわいいです!
カスタマーサクセス職 塚田さん家のラーヤちゃん&ココちゃん
塚田:どちらも保護猫なので定かではないですが、おそらくミヌエットのラーヤと、おそらくマンチカンのココ。
塚田:ラーヤは2021年6月頃に、ココは2023年4月頃に里親募集でそれぞれお迎えしました。二匹ともインターネットで見つけ、家族みんなが一目惚れして引き取りました!
塚田:ラーヤは家のベランダに出るのが大好きで、家族が出ると一緒に着いてきます。定位置はキャットタワー!ふさふさの毛と尻尾がチャームポイントで、とってもかわいいです♪
塚田:ココはまん丸の目がかわいいポイント♪鈴の鳴るおもちゃが好きで、よく遊んでます。家の中では元気に走り回っています!
カスタマーサクセス職 酒井さん家のこじろうくん
酒井:ロングコートチワワのこじろう。
こじろうが6ヶ月のときに、父がブリーダーさんのところから連れて帰ってきました。
酒井:私からしたら、気付いたら連れて帰ってきた!という感じだったのでびっくりした記憶があります(笑)
いまは8歳になりましたが、来た時のままずっとかわいくて赤ちゃんだと思ってます!(もういいおっさんっすな...)
酒井:こじろうのかわいいところは、短い足と、自分で自分がかわいいと分かっているあざとさです!(笑)
酒井:こじろうは実家にいるので、普段は離れて暮らしています。
帰省した時しか会えないので、帰ったときはいつもめちゃくちゃ甘やかしてます♪
カスタマーサクセス職 五十嵐さん家のレオくん
五十嵐:トイプードルのレオ。極度の人見知りで家族以外の人間には近寄らないけれど、寂しがり屋で家族にはよくからかわれています(笑)
犬なのに寒さに弱く外が嫌いで、散歩に出るときにはしっぽが下がります。まるで猫です。
五十嵐:自分は犬には全く興味がなかったのですが、妹が幼いころから飼いたいと言っていたので、私が大学生になる直前くらいにお迎えしました。
今は全くですが当時は夜泣きがひどくて、最初興味がなかった私は「なんて煩わしいものが家に来てしまったんだ!」と思ってしまったほど…
五十嵐:レオは父の車椅子がお気に入り。父がたまに車椅子を空けると、ここぞとばかりに陣取っています(笑)
車椅子に座った父の膝の上に仁王立ちしていることがあり、その姿が珍しいとテレビでオンエアされたこともあります!(うちの子自慢です!笑)
五十嵐:最初は犬に興味がなかったのに、今では完全に親バカです(笑)
寂しがり屋なので、人がちょっと立ち上がったり出かけたりすると慌てて、「いかないで~」とキューキュー鳴くのがとってもかわいい。
実家に帰ったときは、玄関先で待っている姿がドア越しに見えるんです。
家族の中で一番、私の帰りを喜んでくれています!(笑)
おわりに
ワンちゃんや猫ちゃんと暮らしている社員が私の当初の予想よりも多く、
どのおうちの子もとっても可愛かったので、掲載する写真の選別に迷いました…!(笑)
この記事をきっかけに、セカンドラボに少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです!
普段は真面目なお仕事紹介や社員インタビューも多く投稿しているので、ぜひ読んでみてください。
以上、社員のプライベート紹介、「うちの子自慢」でした。
次回の記事もお楽しみに!