農業日誌#13
2022/11/14(月)晴 暑
・オクラ出荷、加工
・荷役
・オクラお世話
・トマトの支柱づくり
・オクラ出荷、加工
本日は定期船が入るのでそれまでの間にオクラチャンの出荷と加工販売
収穫は御歳86歳のじーちゃんがすませてくれてました。感謝。
前回、南大東先行だったので本日は北大東先行で船がはいるため
10:00頃までに作業をおわらせようとちょっとセカセカしました。普段のんびりしてるから小走りで移動とか笑っちゃったよね!
おくらちゃん2店舗へ出荷し荷役へ
・荷役
まず冷蔵、冷凍物のコンテナが船から降りるんですが
港についた時にちょうどそれらが降りた時で良いタイミングスタート。
今日は荷物も少なかったのでサクとおわり畑へ帰れました🙌
荷役とは?
・オクラお世話・トマトの支柱づくり
オクラの取りこぼし確認したりトマトの支柱づくり。
建築現場の足場で強固な支柱が無事できました。
高いところや不安定な場所に登って作業してたんですが、今年の夏にうっかり肋骨にヒビいれちゃったので「落ちないでよ」としきりに心配されてます笑 申し訳ない。
なんとか無事故で完了。トマトは島では高級品なのではよ食べたい。
植えたばかりなので2,3ヶ月後かな?楽しみ!
今日も島を楽しんだハルサーでした!かんぱい!
いいなと思ったら応援しよう!
旅人4年目
家を持たない暮らしがもはや普通。物はたくさんは必要なく身の丈にあったものを身の丈にあった分だけ。なければつくる。Do It Yourself!