《ビールで流し込めばポテチの脂質ゼロ理論》は本当か。noteで検証
こんにちは
青汁とか、センブリ茶とか、苦い物が身体に良いと耳にしたので、
ビールを欠かさず飲むようにしているポンコツ猫です。
健康って、大事ですよね♪
ポンコツ猫も、とっても気を付けています
という事で、
ホントは内緒なんですが、健康には人一倍気を使っているポンコツ猫の健康習慣を、今日は特別に、1つだけ教えちゃいました。
こんな風に~
ポンコツな健康習慣をたった1つしか披露しない、というポンコツ猫とは違ってですね、
ある習慣について50コも教えてくれる、めっちゃ太っ腹な本があるんです。
しかもこの本の著者、井上裕之氏は、歯学博士/経済博士という、なんだかすごい人なんです。
実は、その50コって言うのはですね
”やってはいけない習慣”
についてでして、その名もズバリ
【やってはいけない50の習慣】という、めっちゃシンプルな題名がついています。
この本を読んだポンコツ猫の結論からいうとですね~
【やってはいけない50の習慣】は
習慣を変えていくと人生まで変わっちゃうという、めっちゃ納得の本です。
しかも、50コも教えてくれるという大盤振る舞いなので、めちゃめちゃ読み応えたっぷりです。
内容としては、考え方・時間・人間関係・お金・仕事、各項目のやってはいけないことについて、具体的に教えてくれていて、
《ただ、その習慣をやめるだけで、人生がめちゃめちゃうまくいっちゃうこともあるんだよ〜》ということも学べちゃいます。
さて
ポンコツ猫は、356日お正月生活を夢見ながら、毎日お年玉を受け付けています。ポンコツ猫へ頂いたサポートポチ袋の中身は全て、ポンコツ猫の胃袋を満たす”何か”に変わります。
ちなみにポンコツ猫は、大好きなポテチが食べたいです♪
※記事内の商品リンクはAmazonアソシエイト・プログラムを利用しています。
いいなと思ったら応援しよう!
ポンコツ猫は、356日お正月生活を夢見ながら、毎日お年玉を受け付けています。ポンコツ猫へ頂いたサポートポチ袋の中身は全て、ポンコツ猫の胃袋を満たす”何か”に変わります。