
B/43プラス解約。シンプルなスタイルでのんびりと
B/43を使い始めると同時に、B/43プラス(課金プラン)にも加入しました。2か月間、お試しで利用してみたところです。
そして「今の自分たちには、シンプルな機能で充分だね」と意見が一致したので、解約しました!
B/43がある日常
我が家は「現金での精算をなくしたい」という理由で、B/43を使い始めました。
その目的は、しっかり果たしてくれています!この2か月はATMに行かずに済みました。また、ふたり同時に別のお店へ行き、同じお財布(B/43)で決済することもできています。
今の私たちがB/43で管理しているのは食費だけ。だからそもそも、多様な機能は必要なかったという、シンプルな話です。
重視していた機能
ポケットの数(無料版3個→プラス10個)
公式ホームページでも、週ごと(4個)のポケットを作る活用法が紹介されていますね。

私たちの使い方は「週に一度、その週の食費をペアカードにチャージする」方法なので、沢山のポケットは不要でした。現状1個しか使っていません。以前の記事でも紹介したように、毎週の残額を「ごほうび資金」ポケットに移しています。
明細の分割
2か月B/43を利用してみたところ、私たちは「食品を買うお店では、その他のものを買わない」ことが分かりました。
日用品等は、別のお店のほうが安かったり、品ぞろえがよかったり……。ふたり暮らしのために、それぞれ別の地域から引っ越してきたので、近所のお店事情がやっと分かってきたところです。
機能自体はとても便利だと思います!B/43で家計簿を兼ねる目的なら、この機能は必須です。
今はのんびりモード
B/43プラスを解約しても、プレゼントされたカード(ICチップ付き)はこのまま使い続けられるので、損はしてない……はず!
一通りアプリの機能に触れて、「こんなこともできるんだ!」と実体験できて良かったです。
これからもし、「ふたりのお財布」の幅を広げて、しっかり家計管理に取り組むモードに入ったら、また加入することもあるだろうな~と思っています!
#キャッシュレス #家計管理 #二人暮らし #2人暮らし #ふたり暮らし #B43 #家計簿 #家計簿アプリ #アプリ #お金について考える