![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106677305/rectangle_large_type_2_c4986da7be37cc6037e95bddf78d58df.png?width=1200)
Photo by
agehachou50
noteはこうあるべし!…ではなくマイペースに。
おはようございます。
明日から雨続き、
今日の晴れを有効に使いたいです。
今日は【ノートの捉え方】について
noteを始めて4か月になりました。
いろんな方の投稿を拝見し、いつも楽しんでます。 そんな中で先日見かけたのは…
noteは公の場であるから
個人の感情に任せて書いた内容は
載せてはいけない
驚きとともに、日々の暮らしで感じることをそのままつらつらと主婦のひとりごとのように書いているのはダメなことをしているのか…
ならばやめるべきなのか…
企業の公式やプロの方も多くいらっしゃいますし
そこから得られる情報はnoteならでは、でとても有益です。
でも…個人のさまざまな暮らしぶりやお出かけ記録、また闘病しながら頑張っている様子に心動かされているのも事実です。
その理由は『感情』が現れていて
それが読み手にも伝わっているから。
家族や友人・職場では言えないこと、
他のSNSでは文字数などで伝えきれないことも
noteと向かい合うと書ける(吐き出すこと)ができるのではないかと感じるのです。
その書くことで気持ちを整理できて
そこにスキ!という共感もいただける緩やかな雰囲気がnoteの魅力だと思うのです。
規約で定められたことに違反していないのだから
このゆるりとしたペースで続たいですし、
そういう記事を読みたいです。
いろんな考えや意見がありますが
それぞれの楽しみ方で繋がっていけたら…
これからもマイペースでつらつらと書いていくのでお付き合いいただけたら嬉しいです!
良い週末をお過ごしください🍀
いいなと思ったら応援しよう!
![greengreen](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143446175/profile_c1189f589b13487ab95c08c1bc0f65d8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)