![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112994848/rectangle_large_type_2_9db2dec14f99bfc8405e7b882f16cb60.jpg?width=1200)
柔らかくなりたい〜思考もコリも。
こんにちは。
台風の影響が出てきたような?
気をつけてお過ごしください。
今日は【ほぐす】について
コリと言えば肩コリが浮かぶかもしれませんが…
肩に繋がる頭皮のコリケアを始めました。
キッカケは久しぶりに会った同級生が
弛みやシワが無くてビックリしたことからです。
フルタイムでパソコン仕事をしているので
時間も無いし姿勢は崩れているし、運動もしてないし、特別なことはしてないと言いつつも
教えてくれたのは
頭皮のマッサージをしてること。
洗髪前のブラッシングと
洗髪にはブラシで洗うことだけは続けてるとのこと。
そういう彼女の頭皮はとても柔らかく
よく動いていたのです。
それに比べて私の頭皮はガッチガチ!
動きもほんとに少しだけ。
調べてみると…
血流量は歳とともに低下し、
中でもいちばん最後に巡るのが頭皮で、
また頭には筋肉は無く、鍛えたりほぐすと思っているのは顔と頭皮の境目にある『表情を動かす筋肉』とのこと。
頭皮の血流を促すことが毛髪トラブルの改善や
弛みの予防になるようです。
無意識のうちにそれを続けていた同級生と
なーんもしなかった自分との差に愕然としつつも理由がわかったことに一筋の希望の光も見えました。
今日はこの先でいちばん若い日。
思考のクセや頭皮をほぐして
何事にも柔軟になりたいと思います。
やると決めると熱しやすい性格ゆえ
買ってきました↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112994565/picture_pc_acc6067b85c7404f1ccada1eeb86d940.png?width=1200)
手の力が持病のため弱いので
こちらを試してみたところ、
グリグリするのが気持ちいい〜!です。
何もせず、どーせ…よりは
できる範囲でやれることはやってみようと思う夏の日の出来事でした。
お盆休みも始まる頃、
楽しいおやすみを🍀
いいなと思ったら応援しよう!
![greengreen](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143446175/profile_c1189f589b13487ab95c08c1bc0f65d8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)