
第59回宣伝会議賞 春なのに、サヨウナラ。
いきなりですが、サヨウナラ。
3月1日、第59回宣伝会議賞二次・三次審査通過者及び協賛企業賞とファイナリストのコピーが発表となりました。
今回で、ワタクシ2回めの参加となる宣伝会議賞なのですが、初参加の前回(400本ほど書いて、一次1本)と比べ、今回は気合を入れて1239本の投稿。そんでもって一次通過は13本(通過率13倍!※当社比。頑張った俺!)
ここから先は未知の領域、いざ!誌面パカー……
結果、
二次通過オトバンクで1本。
以上。
ワタクシに春はきませんでした。花粉だけが飛びやがるぜ、チクショウ。
いや!成長した。成長してるぞ!二次でも通過率0,11%よ?アレがアレしてアレするくらいの確率よ(なにも思い浮かばん)
前回から今回の宣伝会議賞までの間に、公募にも日課のように参加してたし、結果も色々出せた。
ナマケモノなので、それなりに勉強して、それなりに書いた。それが今回の結果。ナマケモノでなかったら……と思うと虚しいが。
今回はSKATに載る自分のコピーの予想も兼ね、応募コピーを振り返る。今回そんな回。よしなに。
・今回の一次通過企業様
コピー
オトバンク③、キッコーマン、サントリー、JIPDEC②、VAIO、兵左衛門、フジッコ、ヤマハ。
CM
兵左衛門(テレビ)、オトバンク(ラジオ)
①オトバンク
フル応募で、一番通過した課題。イメージしやすく個人的に書きやすい課題でした。





オトバンクはこんな感じのを書いてました。見直すと、おショボ小手先コピーが多い。もっと届く人のことを深く考えねば。
ちなみに、二宮金次郎はいなかった。イヤ本、ヘッド本、スマート本、サブスクリプ本なんてのも書いてるけど通ってないだろうね。
②キッコーマン
課題の範囲が広く、どんな切り口が届くのか首をひねった課題。60本くらいの応募。






こんな感じでした。食べるということを再定義したり、食卓が思い浮かぶようなものとか、そういうのがいいのかなと思いつつ。というか推敲もせず気持ちのまま書いてるようなのがちらほら……(最後のだって、生きる“という’’ことは〜、の方がいいと思う)
③サントリー
商品はサービスより書きやすいので、100本出せたという感じ。正直もっと通るかと思ったが、誌面見る限り切り口間違った。なまくらコピー。




見直してると、好きなの多いが。きっと楽しく書いてたってだけ。でも小手先になってしまう。楽しいときはなにかを見失ってるときもあるので冷静にならないと。常にこの炭酸飲みながら書けばよかった。そうすればグランプリだった。
④JIPDEC(日本情報経済社会推進協会)
カタチがないものは苦手。その中でも比較的書きやすかったが30本程度の応募。何故2本通った。そのまま二次三次ワンチャンと思ったが、審査員の目は節穴ではなかった。



うん。正直自分でも何が通ったのかようわからん。ぴーぴーいうとります。

⑤VAIO
意外と書けなかったVAIO。初めて買ったパソコンがVAIOだったというのにも関わらず。10本しか書いてなかったのに1本飛び込む。ほめてつかわす。


きっとこのあたりかなと思う。VAIOがもたらす未来とか、使うとこうなるっていうのを書けばよかった。普通の表現と思っても書きましょうね、俺。

⑥兵左衛門
100本書けた。課題を知った時点で書き始めていた課題。2本だけ書いたテレビCMも1本通過。フルで書いた課題はもう少し通ってくんろとか思うが、箸使いが逆の意味で日本人離れしているワタクシには高い壁であった。



箸育とか、はしながおじさん、折れたバットの箸の方向でも考えてたんやけど、誌面見る感じだとなんだかなー。



ほんで、テレビCM。


多分通ったのは↑これなんかな。

⑦フジッコ
おまめさん。まずミレニアル世代というワードに引っかかるおじさん。
豆は好きだが20本くらいしか書けなかった。栄養バランスを気遣う女性といわれ、健康なスイーツだのなんだの安直おまめコピーを書いた。



きっと3本目のが通過だろな。年齢が高い方が食べるものというイメージをもっと拭えればよかったな。あと栄養素そのものにも目をつけるべきだった。
⑧ヤマハ発動機
そもそもの一次通過数が少なく、通っただけで期待してしまった課題。が、駄目。ワタクシのヤマハは発動しなかった。まあ、12本しか書いてないんよ。通っただけミラクル。あ、初めて買ったエレキギターはヤマハです!(謎アピール)




うーん。ぱっとせん。YAMAHAHAHAHA(わろとけわろとけ)

というわけで、ワタクシの第59回宣伝会議賞はこれにておしまい。
あとはSKATを楽しみにするばかりです。
ファイナリスト、協賛企業で受賞された方、おめでとうございます。お名前出てる方は、Twitterでも知ってる方が多く、嬉しい気持ちと、目の前で祝福されてるという悔しさがないまぜになってグギギギギ……
ファイナリストにもきっといらっしゃるので、グギギギするためにマウスピースを買っておきます!
ワタクシもいずれはそこへ。
継続は力なり。継続は受賞なり。それは私のおいなり(?)。
インタビュー受けるためにダイエットしておかなければ。では、サヨウナラ。