![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51294345/rectangle_large_type_2_8fb8bf229a30432731125d0df3f81a24.jpg?width=1200)
雨はテンションあがる!?
雨となると、「あぁぁぁ・・・」と落胆してしまう。
特に、カメラを持って今日は撮る!ってときに雨が降ると、「ちっくしょ~~~!!」って思う。
しかし、「雨よこい!」って日には、ワクワクしてしまう謎(笑)
雨の日こその写真を撮るぞ!って思う日は、非常に雨がウキウキする。
さすがにざんざんぶり(豪雨)になると、ちょっとあれですけど・・・。
特に、雨の日にフィルム(カメラ)を持ちだすなんて、一番パターンとしては無い中、思い切って持ちだしてみた。
濡れても良いセットのライツミノルタCLにノクトンクラシック40mmF1.4で行くのです。
傘をさす人がより雨の日を思わせてくれます。
で、雨となると、晴れの日には起きない、地面の反射。
濡れた地面が鏡になる!
空の描写はアレですけど・・・。
地面の湿り感は雨の日ならでは!
ドラム缶の質感がたまらんぜぃ!
だんだん雨が小雨になり、いずれあがるか!?と思わせてくれる、雲行き。
ちなみに、晴れの日はこんな感じになります、晴れた翌日にパシャリしました。
地面の描写は雨の日の方が良いです!
雨の中パシャパシャするの大変ですけどね・・・。
商店街のアーケードの部分も、人が歩くと地面が濡れて、味が出てきます。。。
雨の日は、カメラもっていくのはどんよりしてしまいがちだけど、雨の日にしか撮れない画がある!と思うと・・・。
レンズに雨粒がつかないように、、、カメラが濡れたらタオルで、、、、年代を考えると雨に対してはノーガードと思いますが、フィルムを詰めていってみて良かったと思います。
現像が出来上がって、店でプリントと同時に受け取り、持って帰ってきて一枚一枚見ていると、うひょひょ!とうれしかったです。
焼き増ししようかな!??!?!
雨の中で、頑張った甲斐があった!