見出し画像

8月という今年の夏記憶 その2

なんだかんだで、2日分を載せようと思ったら、1日目の分で良い量加減になったので、「その2」として、2日目の夏記憶を載せます。
ちなみに、1日目のnoteはこちら↓になります。

迎えた2日目。
結構遅く寝たと思うけど、、、朝6時に目覚めるという。。。
外に出てみると、太陽さんにおはようございますな景色であった。

8月の終わりとなれど、山の涼しいと思われる気候の影響か、あじさいさんが色付いていた。

そして、少しうろついてみる。

昼ぐらいからパシャパシャしていると、自然と夕日と遭遇していることになるが、日の出の太陽さんとの遭遇となると気合いを入れないといけない。
久々にその太陽さんと遭遇パシャパシャした気がする(謎笑)

やはり、日の出や日の入り前後の斜光は面白い!!

って、もともとこのおでかけする2日間の天気予報は曇りマークと雨マークが同居していた日なのに、、、これだけの太陽さんが拝めるとなると、とてもエネルギッシュになる。

他の散歩している人やこの場所のスタッフなどぽつぽつすれ違いながら、、、(たぶんほかの人からしたらこのパシャパシャおじさんは変人にみえたかな・・・笑)

ライトの光が残る、、、夜明けの余韻。
(もしかしたら一日中点いてた!?説ある!?汗)

曇り(雨)予報どこいった~!ってくらいに快晴でした。

ところを変え、この日の散策は牧歌の里へ。
動物さんたちと触れ合い、、、お花畑エリアへ。

予報に反して快晴の空とお花畑は気持ちがいい!
前日夜の予報においても曇りマークだったのに、、、ねぇ。

あいじさいの小路ってのが整備されていて、、、ちょっと遅い?いやだいぶ遅いか、、、てな感じの小路を行き・・・

フォトスポット?的な、建物の中から眺めてごらんなさい!ってとこ。

じっくり回って、、、山の方とは言え、汗ばむ陽気でした!!

#夏の思い出


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集