![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92679324/rectangle_large_type_2_634fe59891bd9cbba33c5438a8cda220.jpeg?width=1200)
彼岸花とライカ・・・と景色
小川沿いに咲く彼岸花。
花とライカという、難しい組み合わせ・・
花となるとマクロ!となり、寄れない、というレンジファインダーの弱点をモロに味わってしまう相手。
しかも、地面に近いところに咲く彼岸花は、ファインダーを頑張って覗かないと・・・ね。
ミラーレスカメラの背面液晶をグイッと持ち上げて撮るのを知ってしまうと・・・、特にねぇ・・・笑
しかし、レンジファインダーなる、ライカMと出会ってからは、花をゴリゴリに注目して撮る撮り方もありながら、花を風景の味として撮るというのもあり!と知った。
そんな味わいを・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1670243778408-B16tSe5QkX.jpg?width=1200)
モノクロで撮るにはやはり色の差や光がないと、平面になってしまう汗
でも、こういう景色を撮ると、なんだか安心する不思議。
![](https://assets.st-note.com/img/1670243804811-43Opg0MFfL.jpg?width=1200)
カラーで真っ赤な彼岸花を味わいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1670244172787-cla28eVMGd.jpg?width=1200)
一歩踏み込んだ場所の彼岸花・・・。
よし!とライカに持ち替えたタイミングでパラパラと雨が降り出すのは流石に勘弁してくれぃ!!!
ライカでセンサークリーニングなどのメンテナンスを終えたばかりの時には、、、流石に気持ちが・・・汗
![](https://assets.st-note.com/img/1670243860471-7eLdzwA6Vm.jpg?width=1200)
道の端に、咲いている姿、、、好きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1670244617326-oJuCSeq5mu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670243911521-Y4DdbI299U.jpg?width=1200)
視線を下げて、見上げる感じで、、、
空に浮かび上がらせる・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1670243929174-rh97Ei1fsh.jpg?width=1200)
街を眺める感じで・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1670244707600-XQHsgXehl6.jpg?width=1200)
白色、白色に近い彼岸花はモノクロでもばっちり存在感があります!!
![](https://assets.st-note.com/img/1670243968059-1jVkWwNgba.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670244219497-VYirghLR9Z.jpg?width=1200)
彼岸花に囲まれた、彼岸花・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1670243995041-rjMZOCJloP.jpg?width=1200)
景色を味わいつつの彼岸花・・・。
しゃがんで、立っての繰り返しで、正直アレ、、、汗
![](https://assets.st-note.com/img/1670244240637-HnvWOLOKEA.jpg?width=1200)
川沿いに伸びる、彼岸花の道・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1670244017302-TxjbXtDD5b.jpg?width=1200)
川のカーブに沿って、咲く彼岸花。。。
川沿いの緑、彼岸花の白、赤、とコントラストが良いです!!
![](https://assets.st-note.com/img/1670244265166-aYFKesfPcb.jpg?width=1200)
前日の雨か・・・、水たまりは最高の被写体になります。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1670244287192-7c6aw3xrvP.jpg?width=1200)
やはり、ふとしたスナップはライカの得意分野ですね・・・謎
![](https://assets.st-note.com/img/1670244051554-zR1Eb052RQ.jpg?width=1200)
さまざまなカメラを持ち、あれこれ変えながら撮る・・・。
ぶっちゃけレンズ交換の手間を考えると、ワンボディワンレンズでその日を過ごすのが、楽だったり・・・。
カバンの中はパンパンになってしまうけど笑
レンズ交換時にセンサーを露出してしまうリスクを考えると、出発前に今日はこのレンズで行こう!とイメージを膨らませてレンズを選択し、装着。
あれこれ変えていた時よりも、スムーズにパシャパシャ進行できている気がする(気がするだけどもだけど・・・)
そんな中でも、やっぱりライカを持ち出そうとする。。。
ライカの不思議な魔力、なんだろな・・・