![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96064085/rectangle_large_type_2_77e098cfb51732a1b7f9c4f8993ec37b.png?width=1200)
ワーキングケアラー12年の職場の状況
一応在宅介護しながら
仕事をしてまして。
![](https://assets.st-note.com/img/1674095794809-H7UWCqA8NL.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674095800645-laOuB1Hewl.png?width=1200)
例えば
![](https://assets.st-note.com/img/1674095820153-xPRayRghn6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674095820506-kPqSrS9tLA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674095821186-PMMv23uosh.png?width=1200)
自分もなかなかなめんどくさい人でもあったりするからっていのもあるんですよね
人間関係って大変しかなかった。
けど、心理学に興味を持てて学んでみたら捉え方が変わっていった。
そうそう
![](https://assets.st-note.com/img/1674095821664-hljw6JhLA6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674095821967-3IZninGl0J.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674095822331-YBgnDaCwYf.png?width=1200)
私の場合ですが身体介護のみなので
ありがたいことに介護しながら仕事が出来ているのです。
しかも、ありがたいことに職場では介護していることなんて言ったことないんです。
例えば
自分もなかなかなめんどくさい人でもあったりするからっていのもあるんですよね
人間関係って大変しかなかった。
けど、心理学に興味を持てて学んでみたら捉え方が変わっていった。
私の場合ですが身体介護のみなので
ありがたいことに介護しながら仕事が出来ているのです。
しかも、ありがたいことに職場では介護していることなんて言ったことないんです。