マガジンのカバー画像

3行日記ーおひとりさまの凡庸な日々

220
長文を書く気力がない時、メモがわりに書いております。 凡庸なアラカンおひとりさまの毎日です、
運営しているクリエイター

#日々雑文

腹を割って話しても

#3行日記 #職場 #人間関係 #話す #日々雑文 #雑文 「腹を割って話して徹底的にやり合った…

カンに障る言い方その2

#3行日記 #大きなお世話 #カンに触る #おひとりさま #日々雑文 #雑文  「茶飲み友達くら…

坊主憎けりゃ

#3行日記 #日々雑文 #嫌いな人 #袈裟まで憎い #不愉快   苦手な人興味ない人は持ってるものまで嫌い。だから気になるブランドや好きな場所が用無しの人間と同じだと嫌いになるし行きたくなくなる。それで損してるのはわかるけど、不愉快な感情になるよりマシだ。

温度差を知れ

#3行日記 #ドラマ #朝ドラ #大河ドラマ #熱量 #雑文 #日々雑文  パート先で大河ドラマ…

はしゃげる時にはしゃげ

#3行日記 #卒業旅行 #女子 #年頃 #日々雑文 #雑文 #earlytwenties  諸事情ではしゃぐ年…

確定申告完了

#3行日記 #確定申告 #個人事業主 #日々雑文 #雑文  今年も確定申告が終わりました。2025…

カンに障る言い方

#3行日記 #言い方 #癪に障る #日々雑文 #雑文 「〜してあげる」「〜してあげて」 この言い…

エルダーマダムの今年の目標

#3行日記 #エルダー #シニア #新年 #目標 #日々雑文 #健康 わが非常勤施設の同僚…

「おひとりさま」の異質感

#3行日記 #おひとりさま #女性 #独身 #既婚者 #日々雑文 結婚して子どもがいるのが当たり…

高齢者ライフは青い空

#3行日記 #高齢者 #人生 #生活 #日々雑文 #家族 #絶縁 両親を見送って寂しいどころか肩の荷が降りて晴れやかな気分だ。 後はモラ兄との絶縁作業だけ。これが終われば肩の荷はなくなり見上げると青空が広がる。お金じゃない、縁が切りたいからこの作業をする。