マガジンのカバー画像

日常

5
日々の些細なことに関するエッセイ
運営しているクリエイター

#エッセイ

心はブルー

心はブルー

どうしようもなく憂鬱な日というのはあって、
それが今日、今、この瞬間を含む今日であって、
心はブルー。

やらかしてしまった日に、
それを愚痴ってしまって、ブルー。
誰かのせいにしてしまいたいと思った自分が嫌で、尚更、ブルー。

会いたい人には会えなくて、
誰も待っていてくれない家に帰って、
明日は何にもしたくないから、
溜まった洗濯物を片付ける。

世間は明日から3連休だというのだけ

もっとみる
寂しいことは何にもないよね。

寂しいことは何にもないよね。

転職活動の為に、
1人で地方都市のビジネスホテルに泊まっている。

何度も来たことがある町だけど、
1度も住んだことはない町。
いつか住んでみたいと思っていた街、
けれども、
いいところも悪いところも何にも知らない街。

友達がほとんどいない。
でも、多分大丈夫。

上京して10年とちょっと、
趣味らしい趣味がなくて、
ひとり遊びが好きだった。
東京なら、1人で出かけて楽しい場所が沢山ある。
1人

もっとみる
役割を演じない群衆たちへ。/映画「愚行録」

役割を演じない群衆たちへ。/映画「愚行録」

先日、映画「愚行録」見た。

嫌ミス、っていう言葉が大分根付いてきたけど、
まさに!これこそ!!
というくらい、後味が悪い嫌ミス。

もうでだしっから陰鬱で、嫌な感じで、
二日酔いの朝のような、
夜更かしした日の朝のような、
つまるところ、
朝に感じる気持ち悪さが続くのだ。

そして、結末が本当に嫌な感じで、
うまいこと言えないんだけど、
ゾワゾワっとして、胃の中に空気詰め込んだみたいなむかむかで

もっとみる
長電話したい夜は、

長電話したい夜は、

10代の頃、
私たちはよく長電話していた。

深夜や早朝に、
無意味なメールのやり取りをし、
それでも物足りなくて、
とりとめもないことを電話で話して、
その話の続きは、
ルーズリーフに書いてこっそり授業中に回した。

そして、
手紙の返事も兼ねてまたメールして、
電話して、
手紙書いて、、、
いつまでもそんなループの中にいるような気がしていた。

ところが、
そのループは、
案外あっさりとぷっつ

もっとみる