
生後6ヶ月の息子の成長記録
「成長」ってこんなに爆速で進むの?!
6ヶ月を共に過ごしながら、毎日思ったことです。
これまでの一歩ずつという感覚から、凄まじい飛び級のような感覚。
座る・立つ・食べる、より人らしい成長をたくさん見ることができたなと感じています。
ずりばいよりも立ちたい!
最初は、四つん這いでぶんぶんしていました。

ずりばいはうまくできなくて、お腹をつけてぺちぺち「ここにいるよアピール」。

前に進もうとすると、ついお尻が上がっちゃう。


気づいたらソファの下にいたり。

立ちたがりさんは、いつでもタッチチャレンジ。
立っていてもぶんぶんしてます。

まだ心許ない感じでゆらゆらしちゃうところからスタートして、興味のままに立ち上がることを繰り返しました。



どこでも触ろうと手を伸ばすから、気づいたらあらゆる物が外に出ている😂

哺乳瓶も触るよね〜。相変わらず口と手が連動していないのだけど、抱きしめているのは可愛すぎた🫶🏻

そうやって、立ち上がるのとつかみたがるのとを、よーいどんで取り組んでいるうちに、急にハイハイできるようになりました。
ハイハイできるようになった
ずりばい期間が長くて、なかなかハイハイできないな〜と思っていたんですが、その時は急に来ました。

顔を見て、にこーってして、ぺちぺち近寄ってきます。かわいすぎて胸がキューっとなります☺️

まだ不安定で、バランスが崩れると頭ごっつん。

ごっつん防止ヘルメット買いました。


広いところが好き、狭いところは嫌い
ずりばい・ハイハイができるようになり世界が広がった途端、狭いところは嫌ー!と意思表示してくれるようになりました。

ニコニコでたくさんお話ししてくれたり、おもちゃで遊んだり、楽しそうにしてくれます。
と思いきや、椅子などの狭いところに縛り付けられている状態になると、少ししたら嫌ー!となります。


70%くらい座れるようになった
ハイハイができるようになると、お座りもかなり様になってきました。
座ったまま周りを見渡したりできるけど、体勢を変えようとするとちょっとぐらつく感じ。


離乳食のもぐもぐが上手になった
まだ裏ごしレベルの細かさでしか与えてないけど、口に入れて飲み込むだけだったのが、もぐもぐできるようになってきました。


お米が大好き!野菜はまだ慣れなくて苦手な様子なので、おかゆに混ぜるベースにしています。
品数は少ないけど、食材数はしっかり💪
バナナは嫌いです。笑

抱っこ大好き、おんぶデビュー
目安より1ヶ月早かったのだけど、手も空くし寝てくれるしで、おんぶする日が増えました。
とくに夫が進んでおんぶしよかー?と言ってくれるのがありがたいです。

おんぶした状態で鏡を見ながら遊んだり(母が変顔して笑ってもらう)、上下左右の動きで遊んだり(ちょっと激し目がお好き)、家事をしたりしているうちに気づいたら寝てくれています。
後追いで記録すると忘れちゃうし、書いている時にはもう当たり前になっていることが多いけれど、ひと時も目が離せなくなり、大変だ〜とよく話していたことを思い出します。
ベビーカメラも導入し、離れる時はベビーベッドに入れることもしばしば。
危険なテレビ台は撤去して、自立型のテレビスタンドを購入したり、収納棚の中身をさわっても大丈夫なものに入れ替えたり。
物の調達と整理整頓ばかりしていて、新しいフェーズに入ったことを実感します。
まだ地球に生まれて少しなのになぁ。尊い、すごい。
ここからさらに進んでいくのかな。母ついていけないよ〜置いてかないで〜😅😂😭