
Photo by
todomon
中国語のリスニング
中国語学習で特に力を入れているのがリスニング。
下記の方法で継続的に学習している。
ただなかなか理解出来るようにはならない。
Podcastも活用している。
正直、まだまだ理解レベルには程遠い。。
分かっている事は読めなくては聞けない。
だから音読重視。
まず中国語検定2級の特にリスニングのテキストを声を出して読めるようにしている。
それによりテキストは徐々ではあるが分かるようになってきた。
水泳でいうとプールでの練習段階。プール=テキスト学習、海=Podcast。
いきなり海への飛び込みは溺れる。かと行って全く知らないのもいけない。
バランスは大事だが、テキストのレベルが理解出来なければ生の中国語が分かるはずが無い。
中国語検定2級➡️HSK6級が直近の目標。
今日もコツコツです。