保育において、例えば『何歳ってこんな感じだよね』と説明出来るって大事!(1歳後半から4歳後半児)
こんにちは☺
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます!!
今回は、子どもの発達のイメージについてです☺
例えば担当が年少ですと、3歳後半から4歳前半の子どもたちを担当することになります☺
そこで、保育士として必要になるのが、3歳後半とか4歳前半の子どもって、こんなだよね!というイメージを持つことではないでしょうか。
もちろん、個人差もありますし、個性もあります。生まれ月の配慮も必要です。
その上で、目の前の子どもは、『今どの段階なのかな?』とおよその推測が出来るということが、子どもが潜在的に持っている力を伸ばすことになり、適切な保育に繋がります☺
そこで、各年齢の主な発達のまとめ動画を集めました☺
〈1歳後半の主な発達の姿〉
〈2歳前半の主な発達の姿〉
〈2歳後半の主な発達の姿〉
〈3歳前半の主な発達の姿〉
〈3歳後半から4歳前半の主な発達の姿〉
〈4歳後半の主な発達の姿〉
もしよろしければ、各年齢の発達のイメージに🙌
前後の発達を知ることで、保育において難易度の調整がしやすくなります☺
それぞれの発達段階を理解することで、保育士としても主体的に考えて、子どもの主体性を尊重した保育が出来るようになると思います☺