![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139607785/rectangle_large_type_2_3369f7e24d4c7b399b30debedd92e19e.jpg?width=1200)
ついにラグビーを観戦するためだけに大分まで行きました
プロローグ
旅などで遠い場所へ行く時、私は「その場所に呼ばれた」と思っています。旅をする理由がその場所に呼ばれたからってなんだか素敵だなと思うからです。
ずっと呼んでほしいのになかなか呼ばれなかった場所が、大分県。
大分は応援する横浜キヤノンイーグルスのセカンドホストエリアで、大分で試合を開催して3年目となりますが、まだ行ったことがなかったのです。
3シーズン目の今年こそ大分へ行こうと3月9日の試合へ行くと決めてたのですが、なんと日程が決まった数日後にその日は結婚式に招待されました。
もうひとつの大分開催の日程は5月4日。元々セールを活用して大分に行く予定だったので、セールなんてないであろうハイシーズンに大分まで行く余裕はなく、果たして私はいつ大分に呼ばれるのだろうと思っていましたが、2月末にすごいお知らせが。
「ANAゴールデンウィークセールのお知らせ」
「ついに大分が私のことを呼んでくれた…!」と信じて、セールを知った5分後には予約完了メールが届きました。
そして、2024年5月4日。
横浜キヤノンイーグルスvs埼玉ワイルドナイツの試合を応援するために大分まで行きました!
どのガイドブックにも載っていない旅
旅行の際、結構ガイドブックを参考にする派なんですが、好きなチームを応援するための遠征旅の楽しみ方はどのガイドブックにも載っていません。
さらに初めての大分にもかかわらず5分で航空券を買ってしまったので、観光する時間が全くないことを後から知りました。笑
そんなぽんこつな私に何人ものラグビーファンの方が美味しいお店やスタジアムまでの行き方、大分駅周辺情報やお土産情報など教えてくださり、とても心強かったです…!ラグビーファン本当に優しい…ありがとうございました!
あとは、試合会場への行き方と最終バスの時間のみ調べていざ、大分へ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140067314/picture_pc_7d0c8ae01f0427e1618dcfa94a3a06c8.jpg?width=1200)
綺麗な海が迎えてくれました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140067316/picture_pc_6ef8a28e56d8336ba1060e751f4adb45.jpg?width=1200)
マスコットキャラクターのカノンちゃんと飛行機旅。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140068236/picture_pc_99479c2ee16ce88ae88e27a13df248f1.jpg?width=1200)
イーグルスサポーターの方が教えてくれました!
2年越しのレゾナックドーム大分に到着
街を散策後再びバスに乗り30分。念願のレゾナックドーム大分に着きました!羽田から4〜5時間で着くのに、ここまで辿り着くのに2年もかかってしまいました。
この日は天気がとてもよく、時々暑いと感じるけれども過ごしやすい陽気で、着いたらすぐにカノンちゃんにも会えて、大分に歓迎されているといいななんて思ったり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140163790/picture_pc_008e722076929c11652210b16d32f39f.png?width=1200)
また、大分でしたかったことのひとつが「会場限定の回転焼きを買うこと」
1回だけ横浜の日産スタジアムで販売したことがあるのですが、とっても美味しかったので食べられることをすごく楽しみにしていたのです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140163206/picture_pc_9c7ce7ed4773b73fc15f2f8bee068de3.jpg?width=1200)
とても可愛くないですか!?
あのワールドカップで大活躍した世界的選手ファフ・デクラーク選手が回転焼きになって食べられるなんて。ちなみにカノンちゃんデザインもあります。
味はチーズ&カレー味。知らなかったのですが試合によって味が違うと聞きました。やっぱりとても美味しかったし思い出になりました!
また大分まで食べに来よう。
そしてこの日はイーグルスサポータークラブ限定の「抽選でファフ・デクラーク選手と一緒に写真が撮れる」というイベントに当選しました!
当選人数が100名ということもあり、写真と握手のみで1人20秒〜30秒くらいのイベントでしたが、目の前にいたファフさんがとてもかっこよすぎて記憶が全くないくらい夢のような時間を過ごすことができました。
ラグビーファンになる前から知っているような選手が目の前にいるだけでもすごいことなのに、直接「会えて嬉しい」と「応援しています」と「また会えることを楽しみにしています」を伝えることができました。すごい時間だったなあ。
この試合の座席はメインスタンドの2列目。1列目は柵が視界に入るという情報があったので2列目にしましたが、とても見やすかったので大正解!
試合前のイベントには応援している猿田湧選手、試合前練習には江藤良選手のお姿があって試合が始まってないのに大分まで来てよかったと心から思いました。笑
連休中に載せたかったので…
— かな (@kaaanay2) May 6, 2024
大好きがあふれていた
試合前の光景🫶#横浜キヤノンイーグルス pic.twitter.com/tr5swWO5VO
大分まで来たのにホストゲームなだけあって会場の多くの人がイーグルスを応援しているというのが新鮮で楽しかったです。横浜の雰囲気も大好きですが、大分の雰囲気もまた少し違ったよさがありました。子どもが多かったような気がする。また、ビジターの人でも楽しめるあたたかい雰囲気だったような印象があります。
そしてもちろん選手はすごくかっこよかったです。「強くなった」と感じる場面がたくさんあって嬉しかったな。ずっと追いかけてきてよかった。
今回は残念ながら負けてしまいましたが、きっと次のプレーオフでは進化したイーグルスを見られると信じて応援頑張ります!
横浜キヤノンイーグルスvs埼玉ワイルドナイツ
— かな (@kaaanay2) May 5, 2024
開幕以来の相手でしたが、イーグルスの成長を感じられて嬉しかったし、プレーオフに向けて必要なものも見つけられた試合になったと思うので、今後も楽しみで仕方ありません❤️🔥
引き続きさらに上を目指す選手たちへの応援頑張ります✊ pic.twitter.com/875vbIvctY
試合観戦後は大分駅まで臨時シャトルバスで戻り、行きにも乗った特急バスで大分空港へ戻りました。本当は別府に泊まりたかったのですがGWということで断念。また次回こそは!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139945286/picture_pc_e89e5d179a11e3fe0b0b7a07e4bdedf6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139945374/picture_pc_79e3cf190bec7758504287edb40e7b3f.jpg?width=1200)
富士山が綺麗で最後の最後まで素敵な遠征旅になりました!
大分まで呼んでくれてありがとう
行く前までは「観光するならともかく、試合の遠征のためだけに大分まで行くの!?」なんて思っていましたし、なんなら今でもそれは変わらず思っていますが、「応援するためだけの遠征旅」はとても楽しかったです。大分まで行って本当によかった!
私結構イーグルスに対して「成長」とか「景色」とか使いがちなんですが、すごいスピードで成長していくチームを見るのが楽しくて仕方ないんです。自分に無理のない範囲ということを大前提にして、「応援できる試合はできるだけ足を運びたい」という気持ちが今はとても強いです。
「なんで試合のためだけに大分へ行くのだろう」と思っていた過去の私への答えは、「大好きな横浜キヤノンイーグルスの選手たちと大分が呼んでくれたから」になるのかなと思います。
80分の試合のためだけに大分まで行きたいという気持ちにさせるくらい好きなチームに出会えて嬉しいです。ありがとうイーグルス!
今シーズンの開幕戦は、ワイルドナイツに負けて始まりました。その後も上手くいかないこと(当然スポーツだから仕方ない)など色々ありましたが、それでも昨年8月の練習試合から追いかけてきたこともあり「このチームなら大丈夫」と心から思っていましたし、今年も実際に再びプレーオフの舞台に連れて行ってくれることが決まりました。
そして準決勝を前にした今、選手たちにとって1番大切なことは準決勝で勝つこと、私は準決勝で選手たちを応援することだと思いますが、
少し先の話をすると、
大分の次は決勝の舞台である「国立競技場」までイーグルスの選手たちに連れて行ってほしいと改めて強く思いました。
今のイーグルスなら羽田から大分までの距離のように、一見遠いかもしれないけど思ったよりは近く、決して遠くはない距離だと思っています。どうか国立競技場がイーグルスの選手たちを呼んでくれますように。
でもまずは、18日の準決勝で勝つこと。
赤いジャージを着て選手たちの力に少しでもなるように、イーグルス応援全力で楽しみます✊
そしてこのnoteに嬉しい内容のエピローグが追記されますように。
2024.5.23追記
選手たちのおかげでエピローグを書くことができました。