
Photo by
medetaico
個人事業主の休日は身体のメンテナンス日 鍼を打ってもらいました。
今日は休日。定期的に通っている鍼灸院に行ってきました。
こちらの鍼灸師さんは、鍼灸の良さを広めようと
60歳過ぎてから鍼灸院の資格を取った
そうです。(ちなみに鍼灸の専門学校では年上の同級生がいたそうです!
やろうと思ったら何でも何歳からでもできる!
と心強くなります)

診察内容は、まず脈と舌の状態を診て、全身の状態を確認しながら鍼を打ってもらいます。
先端恐怖症のため、初め鍼は怖かったのですが、髪の毛より細い鍼を使っていることを事前に聞いてドキドキしながらも鍼を打っていただいて、
ツボに入った時はズンとする痛みがある
こともありますが、痛みもほとんどなかったので、通うようになりました。
私は鍼を打った後、痛みがすぐに改善します。いろいろなマッサージやボディケアをしてきたのですが、
私は鍼が身体に合っている
のだと思います。
鍼に通うようになってから手足など
意外な場所に腰のツボがあること
を初めて知りました。(鍼を打ってもらう時すどこのツボかをよく聞くので)
いつも自分でも気がつかなかった身体の部位の不調を改善してもらっています。
以前私は肩こりがひどく、頭痛が出ることもあったのですが、鍼に定期的に通うようになって肩が柔らかくなり、
肩こりがなくなりました。
これには本当に驚きました。
痛みなど症状がひどくなってから鍼に通うと改善するまで時間がかかるので、
初期の症状で鍼を打つ方が良い
そうです。鍼だけでなく、身体に違和感がある時に鍼なり、病院なりにかかる方が良いのでしょうね。
鍼の途中から
睡魔に襲われるほどリラックス
できます。心も身体もリフレッシュできました。
ありがとうございました。
今日も皆さまにとって素敵な一日になりますように😊