
Photo by
nanadays
【日記】お母さんの頭の中
今週は忙しい。
月曜日は習い事の送迎。
火曜日は息子の授業参観。
水曜日は歯医者に連れていく。
木曜日は具合の悪い母のところへ。
金曜日は娘の発表会と習い事の送迎。
これに加えて仕事も、いつもより忙しくて
ふーっとなります。
母も具合悪くなってしまって心配だし。
疲れすぎて
タバコ吸えないけど、ふかしてみたくなります。
のんびりダラダラ大好きだし
予定や約束というもの自体が縛られる感じがして、毎日用事があるのは結構つらい。
この前の土曜日はめちゃくちゃのんびりしたのに、もう電池切れそう。
自分のキャパの小ささに驚きます。
みんなもっともっと頑張ってるのにって
つい比べて落ち込んだり。
大体いつもぼーっとしてるので
予定の時間確認して、行くだけでも頑張ってると思う。
でも、覚えることや考えること多すぎてもう無理ーってなります。
体も疲れるけど、お母さんの頭の中はもっと大忙し。
夕飯なんにしよう。
冷蔵庫に何あったっけー。
確か明日学校で必要なものあったよね。
パパ今日なんの勤務だったっけ?(三交代なので)
小学校何時までだっけ。
おやつどれがいいんだろ?
気に入らないとまた泣き喚くよねー。
とかなんとか
どうでもいいけど、どうでも良くない
細かい細かいことまでお母さんは
いつも考えなきゃ。
書いてるだけで頭パンクしそう。
実際フルの仕事してた時はほんとにパンクしてて毎日泣いてたから、半分病んでたと思う。
お母さんって大変だなって、親になってからよく分かる。
でもそれもこれも可愛い我が子のため。
頑張るけど、やっぱり親も疲れます。
こんな繰り返しで皆んな日常が過ぎていってるんだよねー。私だけじゃない。
note読むと皆んな色んな思い持ってて頑張ってる様子に励まされます。