見出し画像

気象一般過去問問6より「温度風」とは 1/1

第58回気象予報士一般試験 問6

図は北緯45°にある2つの地点(a)、(b)と南緯45°にある2つの地点(c)、(d)の850hPaと700hPaの高度の風をベクトルで示したものである。この4地点の850hPaから700hPaの層について以下の3つの条件、㋐寒気移流場である、㋑平均気温が西側の方が高い、㋒水平温度勾配が最も大きい、をすべて満たすものを、下記の①〜⑤の中から1つ選べ。
ただし、風は地衡風で、静力学平衡が成り立ち、850hPaから700hPaにかけての風向の変化は90°以内である。また、風のベクトルの大きさを示す目盛りの間隔はすべて等しいものとする。

①(a) ②(b) ③(b)と(d) ④(c) ⑤(d)

温度風問題はまず850hPaから700hPaへベクトルを書く。
北緯は左回り(反時計回り)が寒気移流、南緯は右回り(時計回り)が寒気移流。
すると
(a)は暖気移流なので違う

次に西側の気温が高いのを考えます。と、、
晴れノートさんの図を借りて、、

(b)と(c)は違う

晴れノートさんより

この(d)はすべてにあてはまるので

正解は(d)

これは簡単。



気象庁 | 天気分布予報・地域時系列予報 (jma.go.jp)

おめでとうございます
ばたばたした年末となりました。今日は少しゆっくりしたいと思います。
今年はいい年にしましょう
good time!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集