#16【魅力満載】想像を超える絵本の魅力
突然ですが、みなさん絵本好きですか?
私は好きなほうなんですよね🤩
思わず手に取ってしまうというか
思わず集めたくなっている存在なような気がします。
ですが絵本高いですよね。
本当に😑
なので息子が気に入った絵本だけを買うようにしてるのですが…
ずっとは買えませんよね🫠
たまにというか月に1回は図書館を利用して
たくさん息子の好きを見つけるようにしています。
もちろん暴れる息子は絵本をじっと聞けなかったのですが
最近やっと、興味が出てきたのかよく見てくれるようになりました。
ついでに語彙も増えたらな、なんて
欲深いことを考えていますが……
私自身両親には、本をたくさん与えてもらいました。
本は買うのを躊躇されたことはなく、
ほぼ?なんでも本なら買って貰えました。
おかげで広い知識を得られたのかななんて思います。
読書する力もつけて貰えたなと思います。
なので息子も本はなんでも買いたいし、
自分で調べて知る楽しさを知って欲しいです。
なのでなるべく絵本は好きに買いますし、
図鑑も買います。
前までは、本当に読み応えがないというか
最後まで読める絵本なんてほぼなかったのに
最近は本当に座って聞けるようになり
成長したなと感じます。
特に蒸気機関車🚂にハマってるので、
バァバに絵本を買ってもらいました。
ハマってくれること間違い無いと思うので
早く読みたいです😳
あとは、絵本棚問題😳
表紙が見えるのが良いなんて聞くけど
収納能力が低いなと思うんですよね。
なので我が家は、無印の棚と表紙が見える絵本棚を
使っています。
図鑑や大きな絵本は、無印に。
季節の絵本や、手に取って欲しい絵本は
見える方に並べています。
正直表紙が見える方が、手に取る率が高いです。
本当なんだなと感心しています。
もう月齢の合わない絵本は、
2階に保管してます。
( いつかの2人目のために🤣 )
絵本最高ですよね、高いけど。
これからもちょこちょこ集めて、
息子と大好きな絵本の世界に浸りたいです。