![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134617995/rectangle_large_type_2_50657d704374fcc16fde9882cef12a1e.jpeg?width=1200)
【美術ブックリスト】 『著作権はどこへいく? 活版印刷からクラウドへ』ポール・ゴールドスタイン著 大島義則ほか訳
【概要】
スタンフォード大学ロースクール教授で国際著作権法を専門とする著者が、アメリカを中心とした著作権の歴史をたどる。音楽、文章、商標などあらゆるものに著作権が発生する現代、実際の問題を議会や裁判所がどう向き合ってきたかをドラマのように描き出す。
【感想】
経済小説や法廷にも似たノンフィクションの形式で、実際の著作権問題を描写している。著作権自体が日本ではまだ浸透していないので、勉強になる。
勁草書房 四六判 344ページ 3000円