
Photo by
mirecat
寒波時の仕事(編み物 2)
最強最長寒波がやってきていた。
まだ降るか?って感じの寒波も、
そろそろおさまりそうで少し安心しているが、
私はこの寒波を利用しての編み物三昧。
寒いし、したくないしで、
ぬくぬくお部屋で編み物。
ひたすら編み物、疲れてお昼寝、時々雪かきで過ごした幸せな時間である。
冬に編み物は私の定番であるけれど、私の編み物は夜のみのテレビ見ながらである。
毎日それなりに忙しいので、1日中編み物はやっぱり寒波到来の時くらいである。
来た来た寒波!ってガサゴソ、編んだ物を引っ張りだし、整理する。
小さいサイズの物やデザインイマイチの物、なぜか使わない物なんかを直したりほどいたり。
やり直したり、追加したり。
使わない物の気にいらないとこをなんとかして、使えるようにする。
毛糸に覚えはあっても、こんなん編んだかしら?って物も多い。
私は編み物歴40年以上であるから、引っ張り出さない物もあるのである。
それでも時々はほどいて編み直しをするのだけと。
編み物はほどけるのが、とてもいい。
今回は小さめベストをほどいて、脇と裾を編み足し、ゆったりベストに変えた。
それから、編むのが飽きたりエネルギー切れの小さめ三角ストールに、ほどいた毛糸で編み足し、大判ストールにしたりして。
無駄に買い貯めた毛糸達を、ほどいてやせた毛糸の引き換えに使って、面白い物が出来るし毛糸の在庫処分にもなった。
ただ、ひたすら編んでたし、雪かきもあったし、肩こりがひどい。
少し暖かくなったら、動かねばならぬ。