![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101656403/rectangle_large_type_2_b1d030bfbcfa79889d16c2b37bf2a028.png?width=1200)
Photo by
tokyojack
【未来の未来は今にある】マーシャル=マクルーハンの思考術
現在 過去 未来 をどのように理解しているだろうか。
マーシャル=マクルーハンは次のように述べた。
「未来の未来は現在にある。
未来を分析するためには、コンピューターではなく、
現在を分析する力を持った 芸術家に聞け!」
ー-------------------
最も「とらえようのない」ものが 「現在」 である。
なぜならば、「過去」は 「現在の主流ではなくなった」 途端に発生する概念なので、過去になれば自ずと分かる。
しかし「現在」とは、 環境そのものであり、 環境を我々は疑うことができない。
生命活動として 当然に組み込まれていることは、 もはや「自然」そのものだ。
では「未来」はどう分かるのか?
未来は 「現在にないもの」 である。
しかも、それはある程度の規模になるまで、目に見えない。
だが規模が大きくなれば 「現在」となりかわり、 また、目に見えない「環境」と化していく。
ー--------ー--------
つまり、
「過去」死んだ技術
「現在」わたしたちが暮らす環境そのもの
「未来」わたしたちが暮らす環境にないもの(あるいは、あるが規模の小さいもの)
そして、
「未来の未来」わたしたちが暮らす環境にないもの である。
人間の生きる世は常に「不安」が煽られているが、
現在の暮らしを、価値観を、分析することだけが
我々をよい未来に導いてくれるのだろう。