
里山くらしの日常
こんにちは、えみりです。
最近、この生活にも随分慣れてきました。
でも今思えば、千葉で大学生をやってた時とは全然違う生活をしているな〜と感じました。ということで
今回はある私の1日の生活を紹介します😀
だいぶいい感じの日をピックアップしました😀
茅葺き職人の朝は早い
私の所属している会社「くさかんむり」は茅葺き職人さんがたくさんいる会社です。
私は職人ではありませんが、現場には週1で入らせてもらい、茅葺きのことを勉強させてもらってます!
今日は現場出勤の日。
だいたい現場の日は5時半起き。
今くらいの時期は、5時半でもう十分明るいです。
お弁当作って〜準備して〜出発〜
7時半に淡河の事務所に集合して、現場に向かいます。
この日は小野の現場へ!

私の仕事は、茅を切ったり、運んだり、掃除したり…
もう夏はとにかく暑い…!何してても汗が湧き出てくるー笑
これを毎日やっている職人さん、本当にすごいです。
そんなことを繰り返す仕事なので、12時近くになるとしっかりお腹が空きます。人間てすごい。
そんな感じで現場は17時に終了。帰宅!
気分が向いたら畑へ
私の畑は帰路の途中、家の近くにあるので、いつも気が向いたらいってます。
畑の草がぼうぼうだったし、、行くか、、、と思い、17時半から1時間くらい、畑の草取り。
ちょうど夕方なので暑すぎず、いい感じ。
今日のご飯用に、しそを何枚かちぎって、ピーマンとマクワウリ収穫!
他の方とタイミングが被り、ミニトマトももらって帰りました。わーい!

作業を終えて、家へ帰宅〜
ベタベタで気持ち悪いのでとりあえずお風呂へ〜
そして!ほぼ今日取れた野菜を使ってご飯!
ご飯と味噌汁作って、トマトとピーマンを使ったおかずを作って
デザートはマクワウリのシャーベット!
写真を載せられるような料理はまだ作れません。
ゆっくり食べて、ほっと一息着いてもまだ21時かー。
大学生の時に夜に時間あることなんてほぼなかったから、
最初はほんとに何したらいいかわからなかった笑
夜が長いのも里山くらしの特徴?
どっちにしても、里山のくらしは太陽ともにあるなと感じている日々です。
人間らしい生活してんなー自分。
こんな感じなわけじゃない日もありますが、
まあだいたいこんな感じの生活をしてるえみりでした😀
おしまい