
Photo by
hiilagram
手札がなければ夢もクズ理論
夢がたくさんあっても型に囚われた形は”鳥の中の籠い”
無限の発想力があっての初めての個人の能力であり、責任転嫁も自分自身の使命に感じられる。
使命は存在感
大きな役割や負担の大きさは”責任感”=充実感にも繋がる。
雇われる人の60%は必要ないんじゃないかな?と自問自答する現代社会。
若者の多くは入社当初から気がついていたが、40代、50代の多くはそれすら気がついていない。
無能な社員は手札がない
流れ流れ生き抜いてきた社員は手札がない。
言われたことわ淡々とやり抜くか、上司の飲み会でのご機嫌とりをするスキルの向上をしてきた。
新型コロナで生み出される実態が”新しいことを学ばない”人間を作り出した社会を一掃していく時代がきた。
本当の人間のチャレンジはこの課題に向き合えるのかが世界の課題に繋がる。
この続きは
この記事が参加している募集
よろしければサポートお願いします。サポート費用は活動費に当てさせていただきます。