本【会わずに売れるメール営業】を読んでみた
書籍名
会わずに売れるメール営業
著者
平野友朗さん
内容
テレワークが一般的なビジネス環境で、営業メールの書き方を基本から応用まで解説した入門書
メールの常識を知るためのQ&Aコーナーもあり、わかりやすい解決策を提供
メール営業の基本から始まり、開封率を上げる件名の付け方、相手の興味を引く本文の書き方、返信を促す締めくくり方、成功事例などを詳しく解説
メール営業の失敗例も紹介し、成功率向上のための学びに役立つ
テレワーク環境で営業メールは重要なツール
本書を参考にして効果的なメール営業を実践しましょう。
感想
メールは重要なツール
ボクは営業職じゃない
でも仕事でメールは使う
メールの使い方なんて習ったことないから役に立った
とくに印象に残ったこと
件名に使わないほうがいい言葉
〜について
〜の件
これらはなんだろうと相手に負担をかけるから内容がわかるような件名を付けた方がいい
「思います」を使わない
断言できることには使わない
感想や意見のときだけ使う
これらはやりがちなんだよな
これからのメール気をつけようと思います