![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100898729/rectangle_large_type_2_be9c1a565514c735590fc92e9f650174.png?width=1200)
学食のカレー
大学生の時に学食で一番多く食べたメニューがカレーだった。
真っ赤な福神漬けと、ルーに肉が入っているだけのシンプルなカレー。
私にとっては少し辛めだったがこの学食のカレーは食べられた。
大学に入ってからしばらくして自律神経失調症になったため、
食欲がない時、吐き気が酷い時は食事を摂ることが辛かった。
それでも、実習の授業では体力を使うため、
しっかり食べておかなければいけない。
『カレーは飲み物』とはまさに言い得て妙で、
そんなときでも、ルーでとろみのついたごはんであれば
飲み込むことが少し楽になった。
カレーのスパイスの香りや、私にとっては少し辛めのルーのおかげで、
食欲が無い状態で食べ始めても、気がつけば完食できていた。
体力をつけなければいけない時には最適なメニューだった。