![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125914157/rectangle_large_type_2_913d8663694e316c0d158c1c943638c5.png?width=1200)
男女の質の違い
いつも来てくださりありがとうございます😊
年末年始は、女性が大変ですよね。
仕事に育児に家事と、本当に素晴らしいです。
女性は月と表現しますが、占星術のマドモアゼル愛先生は、女性は家庭の太陽だとおっしゃってました。
わたしもそう思います。
お母さんが機嫌がよけれは家族もうれしいです。
昔、細木数子さんていましたよね。
私は、結構好きでした。
細木さんは、よく言ってました。
男女の質の違いを…
男性は、外にでて働く事が得意で、女性は、家事や子育てが得意だと…
そして、それに幸せを見出すものだと
反発ありそうですが…
細木さん自身は、どうかと言えば、男性的ではありましたが、姪の今の細木かおりさんには、結婚生活は援助もしないで、苦労の道を歩ませたようです。
そこが、女性の強さたるものだなあ。
お互いに被害者意思が強ければ、自分ばっかりとなりますね。
時代錯誤みたいな感じでしょうね。 でも質が違うんですね。
体の作りが違うという事ですね。
男性は、本来は、女性を喜ばせたくて、女性は、それを受け取っていく。
男性には体力がありますから、長時間働くのに向いているし、女性は心が不安定で揺れやすいので、長時間働くのは向いてないのかもしれません。
夫婦を長くやると、素直になれない、弱みを見せられないのかもしれません。
仲良しな、おじいちゃんとおばあちゃんってうまくそれぞれの役割を全うしてるんでしょうね。
男女は体が違うのでね、やはり感じ方や在り方が違うのが当たり前で、男女平等って、表面上の話になるのかもしれませんね。
男性は弱くなった訳じゃなくて、活躍の場所がないだけなんじゃないか?
ほんとうは、誰かの為に仕事したり、お金を稼いだり、して喜ばれたいのかもしれません。
私たちは、エゴ、自我が強くなり、自分の利益だけを追求する事が多くなり、みんな本来の自分を見失ってしまったかのかもしれない。
リウマチ になるまで、私は、家事が嫌いで、できたら、外にでたい、家事労働から解放されたいと思ってきました。
何で私ばかり?といつも思ってきました。
だから、今のひとりで、結婚もせず、自由気ままに生きていくという風潮は凄くわかります。
でも、リウマチ になり、痛みで家事もままらなくなった時に、家事ができる事は、私には小さくても喜びだった事に気づいたのです。
冥王星水瓶座時代に、男女の違いはどう変化していくのかは、まだ未知ではあります。
女性の時代になるという事は、何となく想像できます。
今までの男性の時代のように、強さを武器にして従わせる、そんな仕返しのような時代になったらダメだと思うんですね。
女性は本来強いのです。
それを思い出して欲しいのです。
本当に強い人は、強さをアピールしないですね。
できる事とできないことを認めて、お互いが尊重しあえたら理想なんでしょうね。
その為には、やっぱり、破壊と再生の冥王星の力が必要なのですね。
数年後には、私たちの意識は変化してる事でしょうね。
いいなと思ったら応援しよう!
![【読むカウンセリング】Keiko](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161601673/profile_88d09ba6d7b292b562345435af5c9cd7.png?width=600&crop=1:1,smart)