見出し画像

広く使われている「人工甘味料」が、 実際には、糖尿病のリスクを逆に高めていた。 その衝撃的な事実とは!

◆社会の裏側! 45

~コカ・コーラ社が、「ダイエットコーク」の安全性を訴えた
 全米広告キャンペーンのおかしさ~

The social backside44

山田博士・著

電子書籍→ http://www.amazon.co.jp/dp/B01AWRA55K
     (1冊は、585円前後です)



やあ、こんにちは。
山田博士(ひろし)です。
お元気でしたか!

今日もまたお逢いしましたね。
嬉しいです。

地球という星を平和にしたい。
そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる
涙をストップさせたい。

空をのんびり旅する雲たちを眺めながら、
ぼくはいつもその方法を考えています。

そのために、「食べもの」が人を180
度変え、家族を変え、文明を変え、歴史
を変えてきた重い事実を、知ってほしい。




★概要

いままで、「健康的だとされてきた」この人工甘味料(ぼくは以前か
ら、けっしてそうとは思いませんでしたけど。笑)。

ところが、実際には、糖尿病のリスクを高めている可能性があるん
だとする衝撃的な研究論文が、2014年の9月17日に、英科学
誌「ネイチャー(Nature)」で発表されました。

これは大変なことです。

だって、病院などでは患者たちに堂々と、これらの甘味料をわざわ
ざ勧めているわけですから。

周囲のかたに聞いてご覧なさい。
そのように勧められたかたが大勢いらっしゃると思います。

この論文では、人工甘味料が幅広い食品に使用されたり推奨されて
いる現状の見直しを、強く訴えております。

いままでは、一部の専門家らは、世界各国で増加している2型糖尿
病患者や、血糖値の上昇を伴う「耐糖能障害(たいとうのうしょう
がい)」と呼ばれる糖尿病の前段階に当たる状態の患者に対して、
これらのノンカロリー人工甘味料(NAS)を推奨してきたんです
ね。

いま述べたこのNAS分子は、舌の上に甘い味覚を残したあと、体
内に吸収されることなく腸管を通過するんです。

これが、カロリー量が無視できる程度(あるいはゼロ)になる理由
だとされていますが、この論文によりますと、複数のマウスと少人
数の人間に対して実験を行った結果、このNASが「耐糖能障害」
を促進していることが分かったというんですね。

いったい、この「耐糖能障害」とは、何ぞや。

先述したように、血糖値の上昇を伴う糖尿病の前段階に当たる状態
のことなんです。

「耐糖能異常」……とも言いますが、血糖値が糖尿病と正常の間の
境界型糖尿病のことなんですね。

いわば、糖尿病予備軍。

ささささ、本書をどうぞ、ご覧ください。




★【目次】

★(第1章)

あるカフェでの不思議な体験……

★(第2章)

コカ・コーラ社が、「ダイエットコーク」の安全性を訴えた全米広
告キャンペーンとは……

★(第3章)

この人工甘味料が、実際には、糖尿病のリスクを高めている可能性
があるんだとする衝撃的な研究論文……

★(第4章)

フランスで発表されたものでも、「人工甘味料入りの炭酸飲料」が
2型糖尿病のリスク上昇に大いに関連があると……

★(第5章)

企業が自社の食品に、「ナチュラル」と表示すれば、それはナチュ
ラルな食べものになるんだなんて、信じられますか……

★(第6章)

どうしたら、これらの人工甘味料の弊害を避けることができるか。
答えは簡単なんです。それは……

(最後にひとこと)


電子書籍→ http://www.amazon.co.jp/dp/B01AWRA55K
     (1冊は、585円前後です)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?