![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85207197/rectangle_large_type_2_a368e23ce9b8eb1467427e25cb511664.jpeg?width=1200)
『スナックキズツキ』益田ミリ
金曜日の夜から、気分がグッと下がったので、夜からデジタルデトックスで
携帯の電源をきってぼーーーっと
ふと、本棚のこの本が気になって読み始めた
![](https://assets.st-note.com/img/1661085035199-9EuPoVc3NC.jpg?width=1200)
買ったのは去年だったから、すっかり読んだと思っておいたんのだけど
全然読んでいなかったみたい・・・(忘れたのかな?)
私は、益田ミリさんの本が一番好き
気分が下がった時によくあるのは、自分のモヤモヤが言語化できなくて
余計にしんどくなってしまう
なんで、モヤモヤしているのかわからない・・・でもしんどい・・・
そういう時に、本を読むとその時の自分にぴったりの言葉と出会う
それが多いのがミリさんの作品
「夢って叶っただけじゃダメなんだ
離れないようにさ 背中にくくりつけて
歩きつづけなきゃなんない」
うわぁ・・・沁みる・・・
私も、昔自分の夢が叶って最高に幸せだった時期があった
でも、背中にくくりつけることができなかった
なんでそんなこと知ってるの???
「笑っちゃうくらい 頼りないわたしの人生」
私以外にも、自分の人生を頼りないって思っていて
そう思うとちょっと安心した
そうだよな・・・自分の人生に100%自信持って
生きている人なんて何人いるんだと
誰だってそんな気持ちあるんやからもっと気楽に生きたら
良いんじゃない?って気持ちになれた
いつの間にか自分の中のモヤモヤが
スッと晴れて呼吸ができるようになっていた
そういえば、すごいしんどかった時に助けてくれたのは
ミリさんの作品で、こんなにも自分の気持ちを表してくれるのは
彼女しかいないなと思ってしまう
素敵な一冊だったな