![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28594266/rectangle_large_type_2_4e6134c5a9226ef8d65f4d59ee8305a9.png?width=1200)
【自分の世界を愛する】新入りARMY(アーミー)と呼ばれて♪
【わたしはわたしを生きるシリーズ】
「人生何が起きても大丈夫!」
夫の鬱も、娘の不登校も、
わたし自身の強烈な自己否定も。
ぜ〜んぶ大丈夫でした♡
人生には3つの坂がある。
上り坂、下り坂、まさか。
って、
昔テレビのバラエティで
メイドに扮した友近ちゃんが、
ケチャップでオムライスに
書いていたっけ。
「人生というのは、
まったく予想外のことが
起こるものだね」という話。
そして往々にして、
「そういう体験や出会いは、
自分の世界を
豊かにしてくれるものだよ」という話。
先日、珍しく
音楽を聴きながら
仕事をしてみたのだけど、
なんと!
まさかまさか!
韓国のアーティストの
BTSにハマってしまったよ!!
娘は、BTSを筆頭に、
K-Popが大好きで、
ファンクラブにも入っているし、
ダンスにも夢中。
(もちろんお財布係はわたしです〜
わたしは、彼女がやりたいことは
基本、全部させるスタンス)
で、ARMY(アーミー)の彼女は
いつも真剣に彼らの話を
聞かせてくれるわけだけど、
(※ちなみにARMYとは、
BTSメンバーがファンを呼ぶ愛称)
情報量が多すぎて…
ほぼ、右から左へと
受け流していた母です。
もともと、夫も娘も、
No music, No life.
暮らしに音楽が欠かせない人たち。
片や、わたしは
彼らほどではなかったな。
もちろん
好きなアーティストはいるから、
ドライブ中には熱唱もするけどさ。
レキシのファンクラブには
入ってるけどさ。
そんなわたしが初めて
BTSをちゃんと聴いてみたら、
「ちょっとちょっと!
なんか…めっちゃ素敵な曲やん!」
と、なりましたと。
今まで、
全く関心を持てなかったことに、
俄然興味が湧いてくるという、
この変化が、我ながらおもしろい。
「あなた、一体どうしちゃったの?」
まったく!自分に興味津々だ。
まぁ、
予想外のことばかりが起こるから
人生はおもしろいわけで。
(そもそも、
わたしは人生において、
【予期せぬことが起こりやすい】という
シナリオを選んでいるようなのでね
マヤと易経からも読み解けます)
それだからなのか、自分の本質的にも、
頭で考え得る、
想像の世界なんてのは小さくて、
想像を超えた、
創造がされていくのが痛快。
わたしは常に、
「どんなものでも受け入れるぜ!」
というスタンス。
だから、
おもしろい展開になっていくのだ。
それが生きてる醍醐味よね。
何でも小さな変化が起こると、
想定外に対する防衛本能とか、
多少の違和感を認めつつも、
そこをおもしろがって進むのが
わたしは好きなのだ。
とにもかくにも、
わたしの世界に
偏愛するものがまた増えたのとは
とっても喜ばしいこと!
えぇ、娘は
「これで(心置きなく)
ママとライブに行ける!」と
しめしめ顔ですよ。
なんでも、
好きなものができると
かなり入れ込み
偏愛度が強めなのは最高だ。
自分の世界を愛する才能ね。
自分が好きなもの、
心がときめくもの、
自分が美しいと思うもので
人生を埋め尽くして行く。
げに恐ろしき、
げに素晴らしきはオタ道♡
たとえ誰に何と言われようと、
華麗に自分の道をゆけ。